![]() |
![]() |
縦方向にビンディングが解放した
その時、前方向に負荷がかかりすぎたせいでアキレス腱部分のパーツが割れてしまった
ロアシェルとの接続部分も金属ピンもひん曲がってしまった
メーカーからは修理不可とのこと・・
偶発的な事故での避けようのない故障ですがTLTシリーズはこういうことがあるという一例です。
軽量ブーツの類でいうとアトミック バックランド やスカルパ F1はアキレス腱部分が金属レバーで接続されるため、幾分か丈夫な印象です。
TLTシリーズの今回壊れたパーツは短所だけではなく、パーツに付いている金属穴があるおかげで、バックルを閉めるとブーツが固定されスキーモードに、バックルを外すと緩んでスキーモードにと1アクションで切り替えるメリットがあります。
バックランドやスカルパF1はレバーとバックルの2アクションが必要です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する