ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Y0M0YAMAさんのHP > 日記
2022年07月03日 23:17山スキー全体に公開

2021−2022 山スキーシーズン 振り返り

12月 妙高山
今年はまずまずの量の雪が降ってくれた12月、
アプローチはまだ薮くて大変だったが上部は十分な雪の量
妙高山は春に西側から登り、南面を滑ったが、東側はガラッと雰囲気が変わる
下部まで雪が豊富な時期であれば上部も下部もかなり楽しめるルートだと思った

1月 磐梯山
前日ドカ降りの檜枝岐にビビって転戦した磐梯山
凍結した北面は圧巻だった、上部はプチルンゼ滑り、
下部はパウダーの森でメリハリがあって思いの外楽しめた
ここも東面、南面に行ってみたい

1月 影火打 北面ルンゼ
1月でも上部から下部まで楽しめる火打山、
今回は初の影火打北面のルンゼを滑った
パウダーが溜まっていて最高に飛ばせた、今シーズン一番
眼前には日本海が広がっていて爽快なスキーが楽しめた

1月 野伏ヶ岳
なんとなく行った野伏ヶ岳、アプローチ、景色、斜面
どれを取っても楽しくて目からウロコだった
お手軽なパウダー斜面がたくさんあるので来シーズンも何度か通いたい

2月 海谷 阿弥陀山 東面
焼山 北面台地から見える厳つい山容、気になったので行ってみた
ゆるいアプローチから、急斜面のキックターン
尾根歩きは少しアップダウンがあって山スキー慣れしていないと辛い
北面からダイレクトに滑るのも楽しそうだった
東面の滑りは標高差が小さいが地形が変化するので楽しい
何より記録を見ない山だったので下調べから
現地でのルートファインディングまで冒険的な楽しみがあってよかった

2月 赤岳 北東面
1度敗退して翌週リベンジ、赤岳の定番斜面を滑りきれて満足
小屋下からの快適なルンゼ滑りから滝を避けるあみだくじ的な斜面の移動もあった
初回は雪崩コンディションで戻るにしてもなかなか辛い滑りになった
一つのルートだけでなく、複数ルートを下調べしたほうがいいですね
他にも滑れそうな斜面を見つけたのでまたチャンスがあれば行ってみよう

2月 氷ノ山と大山
初の鳥取遠征、直前にドカ降りしたので氷ノ山は樹氷がとても綺麗だった
大山は北面は想像どおりの迫力、東面の槍ヶ峰もなかなか厳つい雰囲気だった
行く前はわからなかったが、実際に目で見ると行ってみたい場所、斜面が見つかる
調べれば調べるほど大山は面白そうな山だ、来年も行こう

3月 常念岳 常念沢
今年の春は色々な沢ルートを計画していたので、まずは常念沢へチャレンジ
アプローチは板担ぎが多くてつらかったが、常念沢は程よい斜度と広さで楽しめた
下部は雪が割れて若干アドベンチャーだったがいい練習になった

3月 経ヶ岳 東面
野伏ヶ岳に登った時、東面のルンゼが印象的だったので行ってみた
エントリーのカールから吸い込まれるように斜度のあるルンゼへ、
春のズブ雪で少し苦労したが楽しかった
東の亥向谷からアプローチしても楽しそう、機会があれば行ってみようか

3月 木曽駒ケ岳 北面
福島Bコースからアプローチ、尾根登りは板を担いだほうがよかった
トラバース道はスキーで滑ればあっという間
山頂からの滑りは雪がガチガチでかなり怖かった
パウダーシーズンに快適に滑れるタイミングはあるのか?
細尾沢はスーパーアドベンチャー、
大滝の巻きも斜度のある尾根で雪がガチガチだったのでかなり苦労した
沢も水が出てるの右岸左岸に行ったり来たり
細尾沢は沢登りも楽しいらしいので、一度沢登りすることをお勧めします

4月 剱岳 大窓周回
4月はとにかくアルパインエリアへ行ったシーズンだった
剱岳大窓周回は数年前から計画を出していて今回天気が当たってやっと行けた
前日にあられ雪が降って雪が溶けると雪崩て大変だった
コンディションを見極めて安全に行動できてよかった
行きたかった冬の裏剱はやはり独特の雰囲気で良かった
大窓からの滑りもお手軽斜面でぶっ飛ばせて楽しい
下部の雪が豊富な4月中旬までが楽でしょう

4月 奥穂高岳 扇沢
4月後半は槍穂付近でルンゼ滑り、
扇沢は曇りのせいで雪が緩まずガチガチでかなり怖い思いをした
今シーズンはこんな事が多かった
上部のカールは命懸けのターン、
流石にリスク高すぎなのでツボ足に変える、のも怖かったくらい
ルンゼ内でキックターンをミスってプチ滑落、無理は禁物だと痛感した
穂高は甘く見てはいけないですね

5月 黒部周回
薬師岳から季節外れのパウダーの金作谷を完全滑降、
山頂下からのカール滑りは興奮する滑り、
ルンゼに入ると雪がパックされて若干モナカ、
下部は氷河っぽい雪が流れ動いている感じの地形、
しかし黒部川はスノーブリッジが崩壊していて渡渉も困難、
金作谷を登り返す途中で湿質雪崩が発生、雪崩スピードは速くないので、
早めに気づければ避けることは可能、
プラン変更してまったり黒部源流周辺で山スキーを楽しんだ
雪の雲ノ平をのんびり歩き通せたのはよかった
行けなかった山は来年の宿題に


短くまとめたかったけど長くなってしまった
振り返ればかなり充実したシーズンだった
今年も新しい学び、発見が多かった
今シーズン一緒に山に行ってくれた仲間、交流してくれた方々に感謝します
来シーズンも安全に楽しみましょう ♨️️
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する