45
HOME > satoshi194さんのHP > 日記
日記
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 01日 14:05未分類
南ぷすリザーブでの山小屋予約
山仲間とはじめて白峰三山縦走の計画を立て始めたのは2023年だった。
以後、二年続けて計画を断念することとなり、今年に至る。
計画を断念した一番の理由は山小屋の予約が後手に回ってしまったこと。
気付いたときにはハイシーズンの週末は全て満室となっており、とりあえず10月下旬から11月上旬の空いて
2025年 03月 10日 07:30未分類
43歳の壁
「智さん、『43歳の壁』って言葉知ってます?」
昨年上高地から涸沢を経由して奥穂高岳に向かう山行中で登山仲間のS君から問われた言葉である。登山をやる人には有名な言葉だそうだが、僕はこの時が初耳であった。
曰く、何名もの有名な登山家が43歳で命を落としており、これを『43歳の壁』、あるいは『43歳の
50
2024年 12月 06日 18:23未分類
『関東以北最高峰』という言葉について
日光白根山を称する言葉として『関東以北最高峰』という言葉がよく用いられるが、この『関東以北』という言葉は具体的にどの地域を指しているのであろうか。
『以』の字の使い方が以上や以下と同様であると解釈するのなら、「北緯が関東と同じか関東より大きい値になる地域」と捉えるのが自然であるが、関東と同じ緯度の
23
2024年 09月 20日 15:54未分類
山コンシェルを有効的に活用されている方いらっしゃいますか。
近年のネットサービスはアルゴリズムにより、ユーザーの好みに合ったものがカスタマイズされて提供されるのが普通である。
YouTubeのトップページにはよく視聴するチャンネルやそれに類する動画タイトルばかりが表示されるし、ニュースサイトも自分の興味関心のあるニュースばかりが並ぶ。そのこと自身にも功罪は
27
4
2024年 04月 23日 12:52未分類
累積標高差について
日記より質問箱にでも書くべきことなのかもしれないが、ヤマレコでピストンや周回の計画を立てて、スタート地点とゴール地点を同じに設定したときに累積の登りと下りの数字が一致しないことがあるのは何故なのだろうか。
2
2024年 03月 31日 09:59未分類
山行記録の拍手数
ヤマレコに限らず私がSNSに投稿する一番の目的は自分向けのメモであり、広くいろんな方に投稿を読んでもらいたいという意識は弱い。
したがって、基本的に「いいね!」や拍手等の読者のリアクションの数にはあまり興味がないのであるが、投稿内容とリアクションの数の間には因果関係というか、ある程度の相関があって
27
2
2024年 03月 29日 12:23未分類
2023年の山行ベスト5
2024年になってもうすぐ3か月が経とうとしていますが、最近2024年の夏山登山の計画を立てるにあたって、去年の山行を思い起こすことが多いので、自分向けのメモ書きの意味でも昨年の自分の山行のベスト5を記しておきます。
去年の登山回数は17回でした。もちろんグリーンシーズンの毎週末に欠かさずに山に行く