カテゴリー「雑記」の日記リスト
全体に公開
2015年 11月 29日 10:11雑記
先日、初心者の友人と山にいった際に、私が平凡と感じた山道も「すごいキツイ急斜面」と訴えたことから、ふと疑問が浮かびました。
山行記録を書く際に使ってしまう「よく整備された、歩きやすい山道」という表現、
人によって受け取り方は様々なのは分かっていたつもりなのですが、実際どのあたりで線引きされる
40
2
2014年 10月 13日 18:47雑記
山のデータを見てみると「日本国内ではここより北にそれより高い地点はない。」
と、以北最高峰であることを示している山がちらほら見られた。
ならば、と以北最高峰を調べてリストアップしてみたところ、以下の通りに。
メジャーな山から段々とご当地的な山になっていくのがけっこう面白かったり。
今後、
26
2
2014年 06月 05日 06:40雑記
http://jp.reuters.com/article/jpnewEnv/idJP2014060301002236
要約。
・火山噴火予知連絡会が「火山活動が活発化している」との見解を出した
・それを受け、気象庁が噴火警戒レベルを上げた(火口周辺規制)
・当面、火口周辺を通る国道29
8
2014年 04月 07日 23:33雑記
ふと気付いたら、山行日数が30日に到達していました。
なんだかんだで結構な回数、山に登っていたことになります。
登山レベルの目安で言えば、ようやく初心者を脱して、
初級者にステップアップしたことになります!
どの程度の違いがあるのかイメージ湧きにくいですけどもね

とりあえ
23
2014年 03月 30日 18:35雑記レビュー(雪山装備)
山に行けない週末、登山用品店にふらりと立寄り。
消費税が5%の内に・・・という誘惑に耐えられずアイゼン買っちゃいました。
これまで使っていたエバニューの10本爪。トレッキングブーツにも付けられたし、着脱もラクチンだったし、当初考えていた「不意に雪道が現れたときの保険用」以上の活躍をしてくれま
18
2014年 03月 18日 00:44雑記
あると便利だけれど確実にかさ張るのが三脚。
コンパクトで軽いのも世の中にあるにはありますが、たいがいはコンデジ用なので強度が足りずデジタル一眼は載りません。山用三脚なんてニッチな製品なんてないだろうなあ・・・と諦めかけていたところ、ふと見つけた丁度いい三脚。前回の山行で持っていって満足いく結果だっ
26
6
2013年 12月 31日 07:10雑記
前回の山行で、アイゼンを引っかけてスパッツにカギ裂き作ってしまいました。
買って間もないので「あー、早速やっちゃったなあ」と軽く凹みましたが、
そのままにもしておけないので修理です。
アウトドアショップでナイロンリペアテープを買ってきて当ててみました。
色が一致してないから目立っちゃうか
15
2
2013年 12月 03日 22:37雑記レビュー(その他道具・小物)
山に行くとつい買ってしまう記念品。
それが山バッジ
ザックにつけるのも重たいし、いつか無くしてしまいそう。
箱などに放り込んでおくのも勿体ないし、
どうにかしてイイ形で掲示できないかなー、と考えて
こんな方法を試してみました。
東急ハンズで見つけた麻布張りのカンバスに取り付けて壁
31
2013年 10月 25日 20:22雑記
この土日は山に行こうと思っていたけど中止。
台風が週はじめの予報より避けてくれたから、
もしかしたら天候がもつかと期待もしたけど、やっぱり中止。
暴風域じゃなくても雨風が猛烈みたいだし、
そんな中で頂上に立っても達成感があるか怪しいし、
悪天候を無視して山で遭難するドキュメンタリー読ん
8
3