ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > taka872さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2025年 09月 03日 19:20未分類

冬瓜カレー

冬瓜を頂きました。 さて何作りましょう😕 仕事しながら献立が決まりました。 前回タマネギのみじん切りを飴色になるまで炒めて作ったら美味しかったので、今回もタマネギ2個分を用意してカレーを作る事にしました。 一口肉も少し炒めて、あとはカレーのルーを合わせて煮詰めるだけ。 冬瓜は和風
  74 
2025年 09月 01日 14:42未分類

肉じゃが

週末の仕込みは肉じゃがでした。 始めてすぐにジャガイモの皮剥きをピューラで 剥き始めると、指まで剥けた…😢 包丁で切ったことないのに、ピューラでやってしまい、血が止まらなく1時間程中断した。  改めてジャガイモ、包丁で皮を剥く。 こっちの方が綺麗で早く剥けた。笑 あとはあるもの、にん
  59   4 
2025年 08月 26日 18:38未分類

手羽先と冬瓜ジュレ

サッパリとした冬瓜を食べる 手羽先を煮て出汁を作る。 一度手羽先は取り出して冬瓜だけを煮ていく。 手羽先はほぐしておく。   手羽先でとった出汁で煮込む冬瓜はめちゃくちゃ美味い。 飾りに枝豆を添えて。 決めては出汁をジュレ状にして盛り付けてみた。 サッパリ涼しい料理になりました。  冬瓜ってこんなに
  49 
2025年 08月 19日 16:43未分類

筑前煮

大型連休も終わり久しぶりの料理 車中泊が多いと外食ばかりになる。 普段食べれないご当地の美味しい物も食べました  家に帰れば手料理が楽しい 早速煮物を作ってみました。 乾燥椎茸を戻し、その汁だけで煮ました。 一晩寝かせて、もう一度火を通し完成 とても良い味に仕上がりました。 週末の山のお供に持って
  58   2 
2025年 07月 31日 18:36未分類

冬瓜の煮物/紅はるかの甘煮

冬瓜4分の1サイズがあったので買ってみた。 どう料理するか… まぁ適当に 皮をとって出汁で煮込、そこにシーチキン缶詰を入れて簡単に作りました。 冬瓜美味しい〜😁 そして、紅はるか。 かぼちゃの次は紅はるかでレモン煮を作ってみました。 レモンの風味でサッパリです。 これも山登りにピッ
  58 
2025年 07月 29日 07:33未分類

御岳きゅうりで『ポテトサラダ』

ジャガイモだけがずっそこにいる… 使ってあげないと芽がでちゃう 🤭 きゅうりは御嶽で買ってきたので、にんじんだけ買ってポテトサラダに。 ジャガイモ茹でてる間ににんじん桂むきして千切り、きゅうり輪切り、塩を当てて少し寝かす。 ジャガイモに串が通るくらいになったらザルにあげ皮を剥く。め
  57 
2025年 07月 24日 09:34山道具

登山靴ソール張り替え 

現在履いている靴と引き換えにソール、ラバー交換に出してあった物が帰って来ました。 この靴も2年間履きました。 一年でソール交換して二年の交換時はやめて、保管して置いたものです。 店頭で、二足持って履き分をする方が長持ちします。と言われ修理しました。 雪登山靴とこの二足で登山引退までもつかしら。 大事
  70   2