![]() |
![]() |
![]() |
どこか車で行ける涼しくて混雑しない所は? と考えた。
思いついたのは、昨年横岳に登った際に南八ヶ岳林道で見かけた「青空星苔」という展望所。
その名のとおり広々とした野辺山高原うを青空の元一望でき、少し登れば苔むした森、夜になれば満天の星(たぶん)というところ。
気温27度と意外に高かったが、展望台に上ると八ヶ岳からの涼しい風が吹き付けて寒いくらい。昼寝をするのに上着が必要だった。
次に向かったのは、国立天文台の電波望遠鏡。
飯盛山に登るたびに、その巨大なパラボラが気になっていた。無料で見学できると最近知ったので行ってみた。
直径45mの大望遠鏡のほか、直径10mが6基、直径80cmが84基ほか多種多様な望遠鏡があって興味深かった。特に、10m×6基の解像性能は人間の視力に換算すると60.0とのことで驚いた。
飯盛山登山口の平沢峠を越えると千ヶ滝がある。落差20mで水量も多く涼味満天。徒歩15分くらい飯盛山登山道に沿って遡ると宮司の滝。こちらは千ヶ滝ほどの規模ではないが三段の滝が森の中に忽然と現れた。
左:標高1600mにある青空星苔
中:宇宙電波観測所
右:千ヶ滝と宮司の滝
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する