![]() |
壇上伽藍を始め 堂塔伽藍が軒を連ね、その密度は日本屈指だろう。
12月に 女人道を歩いた。
高野山を取り囲むピークをつなぐ稜線の道で 昔は女人結界だったらしい。
町域からの比高200~300mの尾根道から 高野山の街並を見下ろすポイントが有るか?期待したが 木が繁っていて展望は皆無だった。
どこか 伐採すれば高野山の街並を見下ろすことが出来るだろうと 考えた。
昨今は 絶景とか映えスポットと言えば人々が殺到する。高野山の展望地なら 新緑・紅葉・雪景色と 一年通して数万人の集客増が可能だろう。そんな 高野山の展望を見てみたい。
高野山観光振興課にメールを送って見た。
返事が来ないので、しかとされたか?と思う頃 丁寧な回答が届いた。
要約すると 付近一帯は保安林で自然公園に指定されているため、展望のために 伐採することは難しいことが 歴史的な経緯を含めて説明されたものであった。
やむを得ない。ひとりふたりの 希望では実現出来ないことを理解した。
それでも 高野山の街並を俯瞰して見たかったという気持ちは有る。
画像は壇上伽藍の根本大塔 迫力が有る。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する