ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tuubuu1957さんのHP > 日記
日記
つうぶう
@tuubuu1957
1
フォロー
21
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
つうぶうさんを
ブロック
しますか?
つうぶうさん(@tuubuu1957)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
つうぶうさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、つうぶうさん(@tuubuu1957)の情報が表示されなくなります。
つうぶうさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
つうぶうさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
つうぶうさんの
ブロック
を解除しますか?
つうぶうさん(@tuubuu1957)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
つうぶうさん(@tuubuu1957)のミュートを解除します。
カテゴリー「不思議な事」の日記リスト
全体に公開
2023年 06月 15日 17:11
不思議な事
北岳の狐火
5年前の7月始め、キタダケソウを見にたずねた。雪解けの早い年で、問い合わせてみると、アイゼン・ピッケル無しでも歩けると言う。ただし例年にくらべ 花の足も早いらしい。 入山のシャトルバスが昼頃の便で、初日は白根御池畔にテントを張った。 池の向こう正面は 結構な勾配の草付きで、見上げ
39
続きを読む
2022年 03月 12日 22:36
不思議な事
紀州の玄関 荷坂峠
東海地方から42号を南下する時 荷坂峠のトンネルを抜けると 海と島々が、視界に飛び込んでくる。 紀州にやって来た!と 実感する瞬間だ。 串本町を目指して 延々走り続けて 荷坂峠まで来た時に 串本まで100kmという看板を目にして 未だそんなにあるのか?
11
続きを読む
2022年 03月 07日 08:07
不思議な事
塩見岳の狐火
またまた古い話ですが、10月上旬に三伏峠テント泊の翌日 塩見岳を往復しました。 4時過ぎの歩き始めは ライトを点灯し、三伏のピークまで来ると、先の方に灯りがひとつ見える。 起伏を繰り返すルートで、昇降に連れてライトが隠れたり 現れたり、少しずつ近付く。 向こうからも
32
続きを読む
2022年 03月 03日 18:01
不思議な事
セルフビレイ?
劔岳や槍ヶ岳等の山頂に 固定されてない山名板を見ることがある。 たいてい それを掲げてニコニコとカメラに向かう人がいるし、順番待ちの行列がある。 あれは 飛んで行かないのか? 例えば 大曲の角を曲がったら「槍ヶ岳」が落ちていたりしたら 危なっかしいではないか?
23
2
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
引っ越し(4)
酒(14)
思い入れ(7)
不思議な事(4)
道具(10)
トホホな話(・ω・ヽ)(6)
実感 北海道(6)
ポンコツ自慢(2)
未分類(164)
訪問者数
26019人 / 日記全体
最近の日記
離道
ゴム長界のロールスロイス
東川町でいくつか
オニヤンマ君入荷
マダニ対策
オスピス•ド•猛禽
神田日勝記念美術館
最近のコメント
Tたいむさん おはようございます
つうぶう [03/16 07:46]
つうぶうさん
Tたいむ [03/15 12:55]
Tたいむさん こんにちは
つうぶう [03/03 14:41]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02