|
昨年12月からカシミール3DにためたGPSログを山行記録に転記していました。
初めは、トレイルレースのトレーニングのために山々を走り回った丹沢、高尾、奥多摩、箱根、湯河原、三浦の記録を転記。ジャンルは「トレイルラン」を選択。
山関連が終わり、山ではない記録に少しためらいがありましたが、旧東海道、水道みち、海岸線などを歩いた記録を転記。ジャンルは「散歩」がなかったので迷って「ハイキング」
トレランと散歩(ハイキング)の記録が終わると、自転車で走った時のGPSログも記録したくなりました。足跡ならぬ車輪跡です。
赤線つなぎの趣味のために山以外を多く記録しているので、せめて年の初めはと、湯河原の山と鎌倉ハイキングの山行記録を書きました。
(2023年01月07日(土) 鎌倉ハイキング)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5067350.html
(2023年01月02日(月) 湯河原 城山-幕山-南郷山)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5050931.html
(場違いの自転車の記録)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5038320.html
山以外でもいいのではと考えています、私は。
使い方は皆さんバラバラ。体力もバラバラ。技術もバラバラ。
目的にあわせて登れる体が必要なのですから、散歩だって大切なことです。
病でICUから戻って来たので、私にとっては歩けることが最大のリハビリ。
それが出来てノンビリ低山トレッキングです。
コメント うれしいです。
人それぞれの使い方、考え方があるでしょうから、
自分なりのスタンスでやって行こうと思います。
お体お大事に、体力もっと回復するといいですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する