ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
KousukeM
さんのHP >
日記
2013年11月03日 21:38
未分類
レビュー(ストーブ&ランタン)
全体に公開
ベアちゃん 陣馬山でお仕事w
山行記録にも書きましたが 今日は陣馬山へハイキング。次男同行ですが ベアちゃんもいっしょに。
混んでる陣馬山頂で カップラーメンとコーヒー用にお湯わかします。あまりにいい天気なので プレヒートの火がみえなくて どうもプレヒート不足で一回目気化失敗しちゃいました;;
やむなく すこしでたガソリンでプレヒート。煤ですこし汚れますがやむをえず・・・ まぁ なんとか燃えてくれました。
無事に お湯沸かす仕事完遂で ベアちゃんは 今日の仕事おしまいです。
今度はいつ連れていこうかなぁ・・・
2013-10-28 ベアちゃんが来たぁー!!
2013-11-16 マナスルヒーター うーむネタか
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:928人
ベアちゃん 陣馬山でお仕事w
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
G-tech
RE: ベアちゃん 陣馬山でお仕事w
こんにちは。仕事してますね(笑。
なかなか良いでしょ。零した汁とかだけ拭き取る(又は水洗いのみ)。それ以外、真鍮地自体を磨かないでそのままにしておくと早く味が出ます。
上高地に先日行った時(日記)、嵩を減らすためにやむなく岩谷の小さいのを買いました。次回、もっと他のモノを軽量化して123Rを持って行きたいと思う。
2013/11/4 14:34
KousukeM
RE: ベアちゃん 陣馬山でお仕事w
>G-techさん
ありゃ イワタニって ガスですか? それはいかんですね(笑)
そういや 内緒ですが(どこがww) マナスル96も入手しましたぜ。
これも いいですねーー
2013/11/4 17:31
G-tech
RE: ベアちゃん 陣馬山でお仕事w
こんにちは。
やっぱ岩谷のは不味いっすね(苦笑。穴があったら隠れたい。
おお、マナスル・・ワンゲルで借りた奴はこの系統だと思います。何方かが山ノートで灯油ストーブのススメを書かれていたと思います。何たって燃料が安い。これは大きいと思います。
今の時期、111c灯油仕様を日常的に使っています。先日、若干問題が生じましたので近々アップしたいと思っています。
原器・・経験して損は決してありませんよね!。
2013/11/5 12:47
KousukeM
RE: ベアちゃん 陣馬山でお仕事w
>G-techさん
こんにちは。 日記みましたよ。イワタニくん 気化しにくかったようで。 やっぱし液燃だったと思ったのではないですか??
マナスルいいですね。 武井のよりすこし小型 なんとか日帰りでももっていける感じです。
あの植村直己さんの愛器でもあるようですね。
火力調節がないというのは 買う前はどうかなと思ったのですが 実際につかってみると ポンピングと空気抜きで 火力は結構調節できるようです。
実際試したら メラメラ炎もほとんど出ずに 最初から綺麗に燃えてくれました。
マナスルの実戦はいつにしようか 考えてます。たぶん高尾山かなぁ・・・
2013/11/5 14:50
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
KousukeM
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
一人ごと(1)
未分類(22)
訪問者数
128760人 / 日記全体
最近の日記
ファイアースターター考
ワイルド・ストーブ 新旧五徳
やはり はまったアルコールストーブ
やばい!! アルストにはまりそうだ!
マナスルヒーター うーむネタかなぁ
ベアちゃん 陣馬山でお仕事w
ベアちゃんが来たぁー!!
最近のコメント
GarminのGPS付き腕時計で高度表示
isogaki [01/01 11:12]
RE: マナスルヒーター うーむネタかな
KousukeM [11/17 14:10]
RE: マナスルヒーター うーむネタかな
イグルスキー米山 [11/17 11:32]
各月の日記
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
こんにちは。仕事してますね(笑。
なかなか良いでしょ。零した汁とかだけ拭き取る(又は水洗いのみ)。それ以外、真鍮地自体を磨かないでそのままにしておくと早く味が出ます。
上高地に先日行った時(日記)、嵩を減らすためにやむなく岩谷の小さいのを買いました。次回、もっと他のモノを軽量化して123Rを持って行きたいと思う。
>G-techさん
ありゃ イワタニって ガスですか? それはいかんですね(笑)
そういや 内緒ですが(どこがww) マナスル96も入手しましたぜ。
これも いいですねーー
こんにちは。
やっぱ岩谷のは不味いっすね(苦笑。穴があったら隠れたい。
おお、マナスル・・ワンゲルで借りた奴はこの系統だと思います。何方かが山ノートで灯油ストーブのススメを書かれていたと思います。何たって燃料が安い。これは大きいと思います。
今の時期、111c灯油仕様を日常的に使っています。先日、若干問題が生じましたので近々アップしたいと思っています。
原器・・経験して損は決してありませんよね!。
>G-techさん
こんにちは。 日記みましたよ。イワタニくん 気化しにくかったようで。 やっぱし液燃だったと思ったのではないですか??
マナスルいいですね。 武井のよりすこし小型 なんとか日帰りでももっていける感じです。
あの植村直己さんの愛器でもあるようですね。
火力調節がないというのは 買う前はどうかなと思ったのですが 実際につかってみると ポンピングと空気抜きで 火力は結構調節できるようです。
実際試したら メラメラ炎もほとんど出ずに 最初から綺麗に燃えてくれました。
マナスルの実戦はいつにしようか 考えてます。たぶん高尾山かなぁ・・・
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する