夫は北海道旭川出身につき、「ビタミンカステラ(高橋製菓)」に強く郷愁を感じるようだ。
似たような「ミルクカステラ(島川製菓、札幌)」というのもあるが、夫は断然髙橋製菓びいき、まさにソウルフード。
旭川帰省時にはビタミンカステラしか入手できないけれど、関東の北野エースでは、島川製菓のカステラのみを売っています。
一度食べ比べてみたかったところ、浅草の北海道アンテナショップで二つとも入手できました!
食べ比べたら、確かに香が違う。でも、次にブラインドで食べたらどちらかわからないかなぁ。
きっと札幌の方はミルクカステラ派なんでしょうね。
ちなみに関西人の私のソウルフードは551の豚饅と、珍々堂のマヨネーズあられ。
セイコーマート、確かに茨城県にありますね。高橋製菓、売ってました!買ったことあります。
全く水分ないスカスカのカステラなんですが、何故かクセになります。
ソフトカツゲン、浅草のアンテナショップで見たような?
マルセイバターサンドの他にも五勝手屋羊羹、山親父、よいとまけ、鮭ぶしなど揃っていてちょくちょく行きます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する