![]() |
![]() |
![]() |
ボーカルのスティーブペリーがメンバーではないため、前回来日時は踏ん切りつかず見送りました。
今回、思ったのは「メンバーが代わっても、バンドのspiritは変わらない。そしてやはりLiveは良い」。
ギターもボーカルも全てキレッキレでした。
私はdon't stop belevingが聴けて、感動でした。
ボーカルのアーネルピネダはまさかのアリーナに降りてのファンサービス。最前列の人たちとハイタッチ、羨ましい!
遊び倒して疲れたはずですが、テンション高し。
1枚目 武道館
2枚目 光る玉ねぎ
3枚目 感動のフィナーレ
※ コンサートは撮影ok
こんばんは。クイーンのコンサートにもコメントいただきましたね、ありがとうございます。
ニールショーン、カッコよかったです!
また、来日してほしいです。
私は初日の大阪公演を観てきました。 7年振りの来日でしたがアーネル・ピネダのボーカルは確実に今回の方が良かったです、と言うか完璧でした❢❢ 過去数回見たJOURNEYのライブの中では最高の仕上がり。結成50周年ということですがニール・ショーンのパフォーマンスもとても70歳とは思えないしバンドとしては円熟味が増して素晴らしいショーでした。 そしてオーディエンスも50‐60代がメインで落ち着いてみることが出来ました。 ”乗るときは乗る〜聴くときは聴く〜”的な
チケット高額で躊躇してしまいましたが行ってよかったです。 既に次の来日が待ち遠しいです
コメントありがとうございます。
SNSを見ていたら、「スティーブペリーの呪縛が解けた」というコメントがあり、まさにその通りでした。
ボーカルはSNSで随分誹謗中傷受けていたようで、今回の仕上がりが素晴らしく、よかったです。
ジョナサンケインが「ありがとう、大阪」と言ってました、大阪盛り上がったのですね。
大阪出身の私として、なんとなく嬉しいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する