![]() |
![]() |
「ボンタン飴を食べると尿意が消える」、「ライブや映画、ハイキングで有効」と、SNSでちょっと話題になっていました。
先日、家族からボンタン飴をいただきました。
懐かしいパッケージ、そうそう、オブラートに包んであるんだ。オブラートって、今は見かけないなぁ。
成分を見たら、餅なんですね。
早速ハイキングの行動食としてモグモグ、ウマイ!
こんな美味かったのね。
ただ、ねちゃっとした感触、歯の詰め物がとれたら困るので、気をつけて食す。
表題の効果ははっきりわかりませんでしたが、少なくともトイレが近いことはなかったです。(プラシーボ効果?)
メーカーさんは「実験もしてないしデータもないし、困惑」とのこと。
私としては、懐かしい味と食感でとても美味しゅうございました。見かけたらお試しあれ。
私はトイレが近いので対策で色々調べたことがあります。
その中でおにぎりが良い、特に赤飯おにぎり、
つまりもち米が効果的!と出ていました。
記憶が曖昧なのでコメント投稿前に検索したら見つけられませんでしたが💦
こんにちは。コメントありがとうございます。
私もハイキングの際は、トイレの場所が一番心配です。皆さんの投稿を見て、地図にないトイレ情報を頭に叩き込んでいます。
個人的にハイキングには、
パン類<ご飯<餅類 が良いと思っています。
ただ、餅は喉詰まりそうで…
そうですね、赤飯やおこわが良さそうですね!
大福でもよいかも。
今度試してみます。
ありがとうございました。
ボンタンアメにそんな効果があるとは
思いもよりませんでした。
田舎で小さい頃よく食べてましたが、
思いもよりませんでした。
今度、見つけたら購入して食べてみ
ます。山に行く前に食べてしまった
りして…
こんにちは。
ボンタン飴、懐かしいですよね。
先日SNSで
「柿の葉寿司の葉は食べるのか?」
「それは桜餅だろ」
というのを見かけました。
ボンタン飴のオブラート、
知らなかったら剥いて食べるだろうな。
効果はわからないけど、味は変わらず美味しいです。
ただ、歯の詰め物が取れぬようにご注意を…
お試しくださいませ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する