![]() |
![]() |
![]() |
当方も遅まきなら年初スマホデビューした。それ以前は10インチ9インチのタブレットを使いこなしていた。ながい移動を車から列車にするようになって。車内風景、ほとんどの乗客が下を向いてカシャカシャやっている。実際は音がしないのだが、そんなにいいもんかと想像しやってみた。
ファスートステップはお試しで格安スマホで始める。物はConviaのfleaz f4s
スペックはラム0.5GB、ロムGB。スペックはこれで十分グーグルプレイで欲しいものは全て入ったし間に合っていた。問題は写真スペック「200万画素」。どろどろ溶けたような画質とてもじゃないが不満足。
それから半年練習用で使いこなした。ス7月にステップアップ「フリーテル」priori2の格安スマホ値段は1万円ぽっきりsimは電話もできる「iijのみほふぉん」月1600+電話月2000円未満で納まる、値段が変わらないがスペックはワンランク上お得感満載、ネット購入使い始めた。ちなみにスペックはラム1GBロム8GB写真は500万画素と値段は同じでスペックは倍増。500画素の画質の満足度は値段からしてまあまあ納得。欠点は当然あるし、平野部の車ナビは拾ってくれるが山のルートナビは限りなく遅く、ザックの中の大画面8インチタブレット3GLTEは反応が早い。ただ難点はポケットに入らなく即応性にかける。次の目標は更にワンランクアップのLTE付きのスマホを狙っている。
で、で、話が大きくそれたがpriori2アンドロイド4.4⇒5.0.2(ロリポップ)にバージョンアップ。当初めちゃんこ不安定になりフリーテルのカスタマーにお世話なった。アンテナが立つが通信できなくなった。6時間ほどすったもんだ試行錯誤、その内つながるようになりテザリングもできるようになった。ロリッポップ多少使いやすくなったかなの程度
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する