![]() |
アメリカキューバ54年ぶりに国交回復の動き。超大国の庭におるような小国キューバ、一寸の虫にも5分の魂を貫き、経済制裁の下、文明度数は半世紀遅れたと実際そうなんだろうが揶揄もされていた。それでも文明の進捗負加速に毒されることなくいい面もあったと多大に評価もされている。ご近所同士何時までも角を付き合わせていても詮無い仲良くなることはいい。
安倍総理の中東訪問。一回目のカイロ発言イスラム国の脅威を抑えるための寄付だとのニュアンス、ユーチューブが出てから人道支援だと。先のカイロがいつの間にか消え、日本の既存のマスメディアが口を揃えて人道支援だと同一連呼。人道支援という概念。千一夜物語のアラブ「アリババと40人の盗賊」魔法のランプの世界、厳しい風土の中貧しい者が富めるモノを強奪する。これは一種のあの辺の根強い文化のような気がする。どれだけ安全な所から人道支援だといっても通じないのでは。福田総理時代のダッカ事件、理由はどうあれ人命は地球より思いといって身代金を払った。
中部山岳地帯に穴を開けるリニアの工事、始まったのか始まらないのか。工事の進捗状況メディアが報じない。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する