![]() |
![]() |
![]() |
3日にまずは奈良へ。興福寺では最近建立した中金堂や国宝館では阿修羅像を見に行った後、奈良公園をいったん離れて、松永久秀が建てた多門山城跡へ。奈良市内にある唯一のお城を登城することが出来ました。その後は東大寺で大仏を見て、天気が良かったので若草山に登ることに。地味に登山となりましたが、何とか山頂まで登頂することが出来ました。下山して春日大社でお参りして参道を通って近鉄奈良駅に戻りました。
その後は天理市のホテルで一泊。リーズナブルに食べられる焼肉店を発見して、図らずも「ひとり焼肉」が実現出来ました。
4日は飛鳥(明日香村)へ。レンタサイクルを借りたのですが、ママチャリだったので、登り坂ではこぐのがキツクて歩いて登りました。亀石や石舞台古墳を見て、甘樫丘でもまた地味に登山。でも奈良盆地や飛鳥寺や飛鳥宮跡を一望出来て良かったです。
念願叶って初めて飛鳥へ行ったのですが、のどかな田園を自転車で走ることが出来て良かったと思います。
9月に赤石岳、10月に空木岳に登る予定が、天候不順などで果たせず、仕事でも上手く働けず低調な日々が続きました。それで百名山はもちろんのこと、山のことは忘れていたのですが、日が過ぎるごとに、再び歩き出そう、走り出そう、登ろうと思うようになりました。
次はどこか低山に登った後に温泉に浸かりたいと思っております。
奈良市内〜若草山 かなりの距離を歩かれた事でしょう
翌日は明日香まで足を伸ばしていただいてありがとうございます
そうなんです、飛鳥は自転車がちょうどイイ😄
奈良には良いところが沢山ありますので
「私は奈良派」「あなたとなら大和路」
またお越しくださいませm(._.)m
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する