ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > akira1969さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「こぼれ話」の日記リスト 全体に公開

2023年 04月 18日 22:15こぼれ話

奈良の旅 余話

4月14日 龍王山と山の辺の道のレポートはこちら。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5365842.html 4月15日、朝から雨だったので、洞川温泉辺りまで行って温泉に浸かって帰ろうと雨の中を天川村へ向かって出発しました。
  27 
2020年 10月 27日 21:11こぼれ話

孤高の登山家、加藤文太郎を訪ねて

10月24日、文太郎Tシャツが欲しくなって、新温泉町浜坂にある加藤文太郎記念図書館へ行って来ました。加藤文太郎は新田次郎著「孤高の人」の主人公のモデルになった登山家で前から行きたいと思っていました。 一階は図書館、二階に展示品があったのですが、どの展示物も文太郎の生きていたことを感じることが出
  40 
2018年 08月 10日 22:46こぼれ話

石巻・仙台七夕まつり(大朝日岳登山余話)

大朝日岳登山のことはこちらへ。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1547576.html 大朝日岳登山が終わった、翌朝の8月5日に二日間お世話になった朝日鉱泉ナチュラリストの家を後にしました。仙台で一旦下車して予約したホテルへ
  9 
2017年 08月 13日 15:40こぼれ話

二人の円谷(飯豊山登山余話)

飯豊山登山のレポートはこちら。 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1218090.html 8月4日の夜、名古屋から新宿バスタまで夜行バスで行って、5日早朝、新宿からは久々に青春18きっぷを使って宿泊するホテルのある郡山まで
  12 
2016年 07月 24日 21:51こぼれ話

イヨマンテの夜(幌尻岳登山余話)

幌尻岳を登頂を終えたのが17日に札幌市にある健康ランドに移動して、ここで久々に生ビールを呑んで、文字通りの「勝利の美酒」を味わいました。 18日に近くにそびえていたモエレ山に登った後、朝ドラ「マッサン」の舞台となった、ニッカウヰスキー余市工場へ行きました。リアルタイムで「マッサン」を観ていた時
  9 
2016年 06月 01日 20:33こぼれ話

真田丸で盛り上がる上田市散策(四阿山登山余話)

 5月28日、四阿山登山に先駆けて、大河ドラマ「真田丸」で盛り上がる上田市の散策に行って来ました。上田市自体は2010年に行った以来ですが、あの時は上田城で「真田幸村を大河ドラマの主役に!」と署名活動が展開されていて僕も一筆書いたのですが、またこうして来ることが出来て良かったです。  クルマで
  14   2 
2016年 05月 17日 08:05こぼれ話

カーナビ作動せず!(大菩薩嶺登山余話)

 先ほど、大菩薩嶺登山のレポートを書きましたが、ここではカーナビが作動しなかったことを詳しく書きたいと思います。  15日、大菩薩嶺登山が終わって、〆の温泉として、やまと天目山温泉に行こうと、カーナビに「天目山温泉」と検索してセットして目的地に向かいました。  「いい湯だったなぁ〜」
  15   2 
2014年 09月 16日 21:53こぼれ話

高妻山登山後日譚

この日記を読む前に、高妻山の山行記録を読んで頂きたいと思います。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-509922.html ここでは高妻山に登った後の話をしようかと思います。 憔悴し切った状態でキャンプ場に戻った僕は、
  4