|
|
|
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1547576.html
大朝日岳登山が終わった、翌朝の8月5日に二日間お世話になった朝日鉱泉ナチュラリストの家を後にしました。仙台で一旦下車して予約したホテルへ荷物を預けて、再び仙台駅へ。石巻へ向かいました。
石巻は萬画家の石ノ森章太郎先生の出身地で石ノ森萬画館があります。前回東北地方に来た2012年の夏、ここに来るつもりでしたが、震災による閉館中で来訪を断念したいきさつがあります。
駅から萬画館まで徒歩で行ったのですが、石ノ森先生が生んだキャラクターのモニュメントが立っており、それだけでもワクワクしました。歩いて15分ほどで萬画館に到着。多くの子供たちが来館されてました。あぁ、今日は日曜日だったなぁ(笑)って。館内は展示物を楽しんで観ることが出来ました。たまたま、シアターでご当地ヒーロー「シージェッター海斗」のショートムービーを観ることが出来て良かったです。でも、生でキャラクターショーの形で観て、直にシージェッター海斗と握手したかったと言ったら贅沢な望みでしょうか?
その後、仙台市のホテルに戻って、ようやく落ち着けたかなと思いました。
8月6日、この日から仙台七夕まつりの開幕です。狙っていたわけではなかったのですが、偶然、まつりの日が重なって、午前中は時間があったので見に行くことにしました。アーケード街では色とりどりの吹き流しが飾られており、充分に楽しむこことが出来ました。僕の地元にも一宮七夕まつりがあるのですが、歴史と伝統を感じました。時間は短かったけと最後にいいものを見ることが出来た! という充実感を持ちながら昼のはやぶさで仙台を後にしました。
こうして、僕にとっての旅は幕を閉じました。
この場を借りて、出逢った全ての皆様にありがとうの言葉を贈りたいと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する