今、長期休暇中で北海道に来ていますが、幌尻岳にチロロ林道から挑戦しようと登山口まで来て、4時半からいざ登山という直前に、僕のプ○トレックが表示が薄くなったり、高度計などの機能が使えなくなってしまいました。
相手が幌尻岳で、幕営なので、電池切れになったら怖いと思って、涙を飲んで撤退して、今、帯広のネットカフェでこれを書いてます。
時計屋で電池交換してもらおうとしたのですが、電池が4個あって、2個が電池切れであること、その電池が在庫切れでないこと、で電池交換をあきらめ、
取りあえず、安物の2000円のデジタル時計を購入しました。
幌尻岳の前に、鳥海山、八甲田山に登って、登山の疲れも取れて気合も充分だっただけに、何で今頃・・・・ と思いました。
何も旅の最中に電池切れすることないやんって思いました。
8月下旬に帰宅するので電池交換をしようか、新品にするかゆっくり考えたいと思います。
あーあ、○ーミンのマラソン用腕時計(約4万円)を買おうとしたのになー。
新しい腕時計にしたし、改めて明日挑戦するつもりです。
今日は残念でしたね。
明日気を取り直して頑張ってください。
ちなみに、今日のそちらの天気と
明日の天気予報はどうですか?
ZENSUKEさん、今、帯広にいますが雨ですね。
明日も天気が良くないみたいです。
撤退を決めて正解だったみたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する