![]() |
39,707 Steps 歩きました。歩行距離 30.574 km
今日もたくさん歩いて頑張りました>_<。
民宿前の朝焼けです✨
今朝は7時10分には出発。
宿でテーブルが一緒だった27歳の女の子、おとなしくて穏やかそうでいい子でした(^人^)。
初めての一人歩き遍路だそう。
もう会えないかも知れないので、お札を交換しました。
途中那須から区切り打ちに来ていたご夫婦と、何度か一緒にのりました。
奥さんの方が健脚で、ずっと先に行ってしまうけどいい距離感だなぁと見てて思いました。
途中へんろ道に猫がいたり。
何気なく民家に止まってた軽トラを見たら、召された猪の子供が乗ってました(OvO)!
可愛いけど、死んでる…(・_・;
中のおじさんが、こっちに猿の子供いるよと言うので玄関の中まで入って見せてもらう。
なんと、檻の中に赤ちゃん猿が3匹と外に子供の猿が…(^o^)
親を駆除したら子供が残って可哀想だから育てて流のだそう。
いつか山へ返さないといけないそうだ。
子供の猿は、おじさんをすっかり親だと思って懐いてる(^^)。
私にも子猿が腕にしがみついてきたので怖かった(^^;;
写真を撮らせてもらいました。
おじさん、腰まで髪を伸ばしてました。
歩いていると、連日お会いしてるKさんが追い付いてきた。
68歳だが、何日も同行していると馴染みの人になります。
途中、青年空海が修行して悟りを開いたという場所に立ち寄る。
そこでパチリ。
Yさん、ピエールたち、知った顔が次々やってくる( ´ ▽ ` )ノ
そこから、最御崎寺までは山道の階段を登る。
久しぶりにお寺にお詣りしました(^人^)
そのあと、下り坂で足が痛くなってきた。
身軽な青年から、24番最御崎寺へのへんろ道を尋ねられる。
見つけられずに25番まで行ってしまったそう。
途中閉店した喫茶店で猫2匹発見。
猫がいるといちいちそばに寄ってしまう。
25番津照寺手前のデイリーで珈琲休憩。
お店の人も一人で歩き遍路をしたそうだ。
20キロ超えるとかなり足の裏が痛い>_<。
25番から26番までは4キロ弱なのだけど、痛みがきつくて何度も休み、とても長く感じました(T_T)
今日も、へんろ道で何人のお年寄りと挨拶をしただろうか。
『暑くて大変ね』
『頑張って』と声を掛けてくれる。
知らないよそ者に、毎日ありがたいことだ(T_T)。
今夜の宿坊のあるお寺まであと600mとなった時、山道になる(O_O)
最後にこれ⁇
時計は16時半近くなっていて、日が暮れたら真っ暗になってしまう。
ひと気もなくて心細かったので、慌てて登ってしまいました💦💦
お詣りと納経は時間内に済みました。
夜は写真の他に鰹の刺身とたたきが山盛り。
向かいの席に吹石一恵似のアメリカから来たお遍路さんが座り、いろいろ話せて楽しかった( ^ω^ )
彼女は英語とフランス語も話せるし、日本語も勉強してきてる。
泊まり客はみなさん歩き遍路で、知った顔がほとんど。
お腹いっぱいになりました(^人^)
ごちそう様でした。
今日もありがとうございました✨
hamukoさん、こんばんは。
しばらく日記の更新が無かったので
心配していました。
13日目・・・ご苦労様です。
気を付けて頑張ってくださいね。
遠くから応援していますよ。
いつもありがとうございます。
読んでて懐かしい…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する