今日は、昨日バイクで山に行った疲れなのか、起きてることも出来ません…
そんなにハードな登山をした訳ではないのですが、帰りに渋滞にハマりクラッチを握っていたら左手のリウマチの炎症が悪化。
痛みを堪えるだけでもストレスで、疲れて、運転に集中出来なくなりました。
バイクはかなり良くないね…
車を運転出来れば良いのになぁ。
こんなに身体が辛くて動けなくなるなら、自転車でお遍路はムリではないか…
お寺は山の上にあることが多く、自転車ではとても登れない急坂や悪路もある。
バイクでやった時も、あまりに急坂でエンストしそうでした💦
そこは歩いて登らなければいけない。
疲れやすいのも薬の離脱症状の一つらしい。
マラソン大会までエントリーしてしまってるし、健康体じゃないのにムリばかりしてるなぁ…
少しでも体力付けたくてやってるのだけど、逆効果になってないかな…
元気な身体になりたいなぁ…。
ぼやきですみません。
そんなに体を酷使しなくてもいいのでは。
電車だってあるし。自転車でお遍路までしなくても。
これからもっと長く楽しめたほうがいいと思う
コメントありがとうございます。
すみません、全然こちらに気づかなかったです。
リウマチは7歳の時からです。
確かにムリすれば痛くなる…のですけどね、それ以上にやりたい気持ちも強くて。
慢性疾患ですから、仕方ないのですけど。
自転車お遍路は過酷でしたが、素晴らしく充実してお接待もたくさん受けやって良かったと心から思います(^^)。
hamukoさん、こんばんは。
お疲れ様でした。
確かに・・・バイクで渋滞にハマるとクラッチを握りっぱなしですからね。
私も手が筋肉痛になってしまいますよ。
オートマだったらいいのでしょうが・・・
バイクのオートマは面白くないですもんね。
マラソン大会もエントリーしているんですか・・・凄いですね。
でもあんまり無理はしないでくださいね。
たまには身体の声を聴いてあげてください。
こちらに気付かず返信が遅くなりました。
この痛みさえなければ、何でも出来るのに…と悔しい思いもします。
テント張ったり寝袋を畳むのも、激痛に耐えながらです。
マラソンは一睡もせずに走った為、翌日から体調が悪化しました。
棄権しなかったのを後悔しました。
心身平癒の為にお遍路に行くのに、無茶して悪化させては元も子もないですね。
でもどうしてもツアーや車遍路にはなりたくなくて…
お遍路はとても沢山親切にしていただき、感動しました。
海外からバックパッカーが歩きに来ていますが、日本人はほとんど年配層しかお遍路をしてません。
若い人にもやって欲しいです!
人生、マイペース。
「兎と亀」の例えありますが、急いだってそんなに良いことありません、亀だって、いや亀だからこそ良い事が沢山あります。人生捨てたもんじゃやありません、常に前向きでいれば、良い事が一杯あります。自分は当たり前、周りが変人です。
コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
実にその通りだと思います。
私は手と指も悪いので、レジで支払いも早く出来ません。
力を入れられないので、ゆっくりそっと…
これが私の身体です。
周りはトロくてイライラしてるでしょう。
中には事情も分からず酷いことを言う人も。
急ぎたくても急げない。
健康な人のようには出来ない。
それで良いんですよね。
それが私の基準ですものね(^^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する