ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tana👀さんのHP > 日記
2024年09月08日 21:49コラム全体に公開

縦移動に行くべきか、横移動を続けるか( ̄▽ ̄)

山岳会に入りクライミングや滝登りがある沢登りという世界を知り、ここのところの暑さで沢を月1ペースで入れています。

スタンプラリーが楽しくて横移動の縦走からスタートして1日20kmくらいは歩くようになり、そこそこロングに耐えうる体力や筋力もついて来ましたが、最近あまりにスタンプの種類が増えすぎて正直「他人が作った基準に惑わされていいんか...」という疑問が。確かにスタンプラリーをすると色々な山を知ることが出来るので良いのですが、一度だけ訪問で終わってしまい、それで本当に山好きと言えるんかがここのところの悩みに...😟

逆に沢登りやクライミングは技術ベースも多く、登攀・読図・バリエーションの力がつきますが、レコのスタンプは何もつきません(苦笑)。こちらも縦走のピークハント同様に滝を突破する楽しさがあり、また猛暑の時にサクッと別世界に行けるのも面白かったりします。スタンプラリーを始める前の純粋に好きな山に行っていた時代を思い出したりします。

横方向と縦方向では使う筋力が違うのか、全く疲れ方が違います。どちらか一方を鍛えていく方がまあ無駄なくなんですが、どちらもやろうとするとこれまた難しくて、山岳会メンバーを見てもどっちかに偏っていきます。

自分はさてはて、横を続けるべきか、縦方向を目指すべきか、最近の悩みだったりです。。個人的に惹かれているのは、沢登りで滝上からやるビレイヤーの立ち姿がカッコよくて惚れてしまうんですが(笑)、ああなりたいと思いつつアレが出来るようになるまでは何ステップあるんだろうと思うと、その修行の長さにたじろぐ自分が...😅(第一身体が硬すぎでリードすら難しいんじゃないかと...)。しばらくは迷走の森を彷徨いそうですw
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。