ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> tana_03さんのHP > 日記
日記
tana👀
@tana_03
61
フォロー
75
フォロワー
2
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
tana👀さんを
ブロック
しますか?
tana👀さん(@tana_03)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
tana👀さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、tana👀さん(@tana_03)の情報が表示されなくなります。
tana👀さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
tana👀さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
tana👀さんの
ブロック
を解除しますか?
tana👀さん(@tana_03)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
tana👀さん(@tana_03)のミュートを解除します。
カテゴリー「山登り」の日記リスト
全体に公開
2024年 12月 19日 23:04
山登り
上州武尊の川場スキー場は今週末から雪山オープン予定らしい\(^-^)/
今期の雪山は早めに始めたいなぁと、人が多めの場所で今週末あたりから足慣らしと思っていました。 先期に登頂を諦めた上州武尊をまずはリベンジと思い、早めにツアーを予約。しかし肝心の川場スキー場がずっと雪山登山判定がバツ(✖️)マークになっていて、雪が少ないためなのかをスキー
35
続きを読む
2024年 11月 28日 20:58
山登り
上州武尊の雪山、公共交通機関利用者はまた遠のくか…
今年はじめの冬シーズンでチャレンジした、百名山の上州武尊の雪山ハイク。前回はスキーのバスツアー利用でしたが高速渋滞で山行時間がとれずに山頂あきらめ。 ここは駅から川場スキー場までのシャトルバスで朝早くからが良さそうだ、とスキー場をチェックしていたら… 今年はシャトルバス運行なしだ….とぅ…とぅ…
55
続きを読む
2024年 06月 09日 09:30
山登り
難しいバリエーションほどGPSは使わない?
あくまで個人的な感覚ですが、難しいバリエーションの道ほどGPSを使わず、地理院地図の読図の方がすんなり楽に登り降りができている気がします。逆にGPS頼りのままで難路やバリエーションをやるとハマって、余計な労力を使ってしまうことも😅 ちなみに私がバリエーションとしているのは、全くどの地
58
続きを読む
2024年 03月 18日 20:40
山登り
雪訓に参加、実地でやってみるが大事
週末は白馬五竜の1泊2日の雪訓に参加しました。 ガイド協会の方でも講座はあるのですが、参加者のレベルごちゃまぜになるのでいきなり突っ込まずで….😅。比較的参加者レベルに合わせてプランを考えてくれる、県連の方にして良かったと思いました。 県内の山岳会所属メンバーが集まる会の参加は初め
43
続きを読む
2022年 09月 04日 14:51
山登り
なぜ葉山の低山で遭難が多いか、実体験をしてきた
以前からテレビやネットの記事で、神奈川の三浦・葉山にある低山で道迷いによる遭難が多いという情報があった。 300mにも満たないような山でなぜ迷うのか? 今日自身が実際に入ってみて、百名山などの高山よりも迷う。そのポイントを実体験から紹介したいと思います。 ※因みにコースは衣笠山&#
83
続きを読む
2022年 03月 10日 10:55
山登り
登る以外の山の楽しみ方
「ワシら、花の写真を撮るのが趣味だから登らないんだ」 以前初夏の某旅行会社のハイキングツアーに参加した時にかなりご高齢のグループが参加しており、3000mくらいあるのに大丈夫なのかな?と思ったらどうやら登らないらしい。ハイキングツアーなんだから山に登るのが当たり前と思っていましたが、そういう楽しみ
40
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
散歩(3)
山道具(27)
登山準備(10)
山登り(6)
書籍(4)
コラム(69)
虫除け(1)
落とし物(1)
未分類(3)
未分類(3)
訪問者数
26601人 / 日記全体
最近の日記
そこで休んじゃダメだー😅意外と怖い谷間の沢
これも翔んで埼玉のグンマー帝国ネタ⁈😂
とんでもなく相性が悪い山ってありますか??👀
高い山は低い山と何が違う?
服についたいやな臭いを消すためには?
韮崎の甘利山のレンゲツツジが満開です(^。^)&乗り合いタクシー運行中(6/22まで)
入山禁止区域に多数の記録があり、悲しくなった
最近のコメント
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02