カテゴリー「登山準備」の日記リスト
全体に公開
2025年 03月 15日 21:16登山準備
ガイド協会からの連絡で知りましたが、月曜から谷川岳周辺の危険地区指定の場所については入山禁止となるそうです。
見たところ一般登山者が入るような場所ではないので、このような場所に立ち入りする人のレベルなら当たり前に拾っている情報と思いますが共有します。
今日、谷川方面を歩きましたがだいぶクラック、
79
2024年 06月 13日 08:25登山準備
今月あたり山岳会メンバーと月例山行企画で富士山でも、と調べていたら、静岡ルートも事前登録せねばになっている⁈ しかもeラーニング受講とか….。
無料らしいですが登録しないで行くと入り口で確認があるとか。もっとコレ、周知しないとまずいてない?富士山ガイドしてる仲間から今年は静岡側は混雑や
57
2024年 03月 21日 22:36登山準備
先日の宿泊ありの雪上訓練に参加の際に、山岳会の先輩から「若い時は重い荷物背負わなくちゃダメよ!」と言われて違和感が...。ちなみに先輩は昭和スタイルをちょいちょい押し付けてくる、新しい技術は受け付けないタイプです😅
自分はロング縦走タイプなので荷物を軽量化してザックは最大でも60L
93
2024年 03月 11日 19:51登山準備
先日ロング縦走途中、一山越えた下山口で倒木と薮に阻まれ、下山困難というヒヤリハットがありました。よーく探せば降り口はあったようですが、手前にあった看板案内からも入ってはいけない方向という心理が働き、民家が見える手前50mくらいでどん詰まりになりました…。
時刻は15時手前、さてどうすれば良いか。今
92
2023年 10月 15日 19:48登山準備
土曜は所用で山はお休み。日曜は山岳会のクライミング練習でしたが、雨のため室内のジムで練習となりました。朝10時集合で雨の中シャッターが開くのをまっていたら、20〜30人くらいの集団がシャッターが開いた瞬間にぞろぞろ入ってきまして 😲 あっという間にお目当ての場所は占領されてしまいま
26
2023年 08月 06日 19:59登山準備レビュー(精密機器)
久しぶりに沢登りをするということで、携帯(iPhone)の防水処理をどうしようか悩み。昨年使った某登山ブランド防水ケースはダメで途中から水がはいってしまったのですが、iPhone自体の防水で難を逃れました。
iPhoneは防水処理がしてあるから大丈夫というのをこの時に錯覚してしまい、今回沢登り
75
2023年 06月 10日 10:45登山準備
今日の10時から双六小屋グループの7月分の山小屋予約受付とあり、テント泊と迷いましたが小屋泊予約に参戦。
ネットで事前に会員登録をしてPCの前にスタンバイ。航空会社時代のセール初日を思い出し、エラーが出てもサーバが完全に落ちない限り大丈夫という粘り強さを見せて無事に予約完了\(^o^)/
しかし
76
2022年 07月 24日 12:14登山準備レビュー(その他道具・小物)
ロングコースの縦走ではいつ足を痛めたり、転倒するか分からないので痛み止めの塗り薬を常備しています。
昨日の縦走でも両脚を攣ってしまった方がおり、持参の薬で簡易レスキュー。ジクペタスzが今まで使った中でやっぱり一番速攻性があり効くので重宝しています。攣った場合のみならず筋肉疲労による膝の痛みでも塗っ
52
2022年 05月 30日 08:15登山準備レビュー(その他道具・小物)
▪️ヘタレハイカーが筋肉痛を卒業した、在宅トレ&山ギアを紹介
数年前までは1000m未満の山に登るたびに筋肉痛を起こしていましたが、コロナ禍の在宅勤務で移動自粛中にトレーニングをして筋肉痛を卒業したトレ内容を紹介します!これから暑くなるので日中のロードワークが厳しいという
46
2022年 03月 04日 10:38登山準備レビュー(その他道具・小物)
明日の山行は初めての場所&強風・雪道が見込まれるので念のためモンベルの山保険に加入。250円と安く、何かあった際のバックアップとしては安心ですね(^^)
何か起こらないように事前準備しっかりやっておきます💦
↓ご参考:モンベル山野遊び山保険
https://hoken
5