昨年、8月の終わりにスポーツ膝と診断されて秋シーズンを棒に振った。
今年は、体重を落とし山に登っていたのだだが、先週から足の違和感が・・・。丁度空木岳からの下りをこなした2日後からであった。その日は霧ヶ峰を歩き、関東に帰ってきて出勤していたのだが、土曜になって左ひざに強い痛みがきた。土日は地元ではやっている整形外科がないので痛みにのたうち回りながらも何とか過ごした。
個人的には「20台から患っている痛風かな」と思っていたが、一応処方されている薬は飲んでいるのだ。
月曜日に整形外科に行きレントゲンを撮った。
「ううむ、痛風ではないですね。それよりも、ひざ軟骨のすり減りが気になりますね。膝の軟骨のすり減りで痛みが出ているんでしょう。」という診断をいただいた、一応痛み止めを中心とした薬をいただいたが。コラーゲンとか、グルコサミンとか・・・いいのかな??
痛みはもう開放に向かっている、土曜日には高尾方面に軽く出向きたいと思っている。それがうまくいけば、山の日を中心として長野方面に少し歩きたいところだ。そのためのコースなどを少しずつ考えつつある。
下れるから、走れるから・・・といって、走って下ってしまうことの危うさを感じてしまった痛みであります。
aideieiでした。
aideieiさん今日は
私の相棒やレコ友に山から戦線離脱の方が増えております。無理はしない様にお願いしますね
subaru5272さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
左ひざの痛みは解消しつつあります、しかし、かばって歩いていたからでしょうか、右足首に痛みが移ってきました。全部の痛みが取れないと山は歩けないなあ・・・。来週水曜日からの7連休、何とかそこまでに痛みが引いてほしい、と願っています。
歩けるようなら土曜日に高尾方面を歩きたいと思っています。
aideieiでした。
aideieiさん、こんにちは。
膝関節痛ですか。痛みが引くといいですね。
先月、ちょうど見た「ためしてガッテン」は
膝の痛み解消!という回でした。
私も「レントゲンではなんともない」けれど
やはりランナー膝とでもいうのか少々痛みます。
番組で「がってん!」だったのは
軟骨がすり減っていても痛くない人もいて
すり減っていなくても痛い人がいるということでした。
というわけで、もし興味があれば番組HPご覧になってくださいね。
まぁ要するにストレッチやマッサージ、膝のばしなどをするのですが。
あちこち、故障の報告会のようなレコが続きますが
お互いにいたわりながら回復させたいですね
sumihiyoさん、こんにちは。コメントありがとうございました。
左ひざの痛みは解消に向かっています。しかし、かばっていた右足首に少々痛みが出ている状況ですがそれも収まりかけています。
土曜日、どうしようかな・・・。少しだけ歩いてみることにしたいと思っています。夕食食べて、薬飲んで、湿布張って、寝て明日の朝の状況。天気予報はどうかな、もうすでにそわそわしている自分がいます。
番組HP、見てみますね。
aideieiでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する