ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
junbader
さんのHP >
日記
2025年03月05日 20:55
未分類
全体に公開
このマジックのタネ、わかりますか?
私、いろんな趣味を持っています
そのほとんどが中途半端でどれも極めてもいないんですが
子供のころからマジックが好き
見るのも、自分でやるのも好きなんです
そして、ふと見つけたマジックの動画
軽い気持ちでやってみましたが
何度やっても当たってしまいます
短くて簡単なマジックなんで
皆さんも挑戦してみて下さい!
何度やってもそのタネが分かりません
分かったらコメント欄によろしくお願いします
https://www.youtube.com/watch?v=rvu6PjN76cQ
2025-03-02 最近ハマっているモノ
2025-04-18 これらのクルマの名前分かります
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:403人
このマジックのタネ、わかりますか?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
あっきー@くま
junbaderさん、こんばんは(*'▽')
どういうテクニックを使っているかわかりませんが
動画32秒あたりでカードを裏返す動作の時にカードが6枚そっくり別のものに入れ替わってますね。
よく見比べると最初の6枚と、最後の白+5枚では数字こそ一緒ですがマークがすべて違うので。
自分の選んだカードが消えるのではなく、32秒以降カードが全て取り換えられててそもそも最初にあったカードが一枚もないので、どのカード選んでも自分の選んだカードが消えたかのように錯覚するマジックかと。
2025/3/5 21:10
いいね
7
JUNKO
junちゃん😁こんばんはー
え!え!😳
今、スマホとKindleで32秒当たりの場面のと最初の絵柄比べたけど😱違いがわからーーん😑
怖っ‼️あっきー先生怖いってーー👻
2025/3/5 21:21
いいね
2
あっきー@くま
JUNKOさん
最初の6枚は
♣K・♦K・♥Q・♠Q・♣J・♥J
おそらくテクニック使って32秒時点でカードを総取り換えし
最終的な6枚
白・♥K・♣Q・♦Q・♦J・♠J
に変わっているので、そもそも最初と最後で一枚も共通カードがない状態です。
なのでどのカード選んでも、自分の選んだカードが白く変わったと錯覚する感じですね。
2025/3/5 21:29
いいね
6
JUNKO
な〜る〜ほ〜ど〜〜〜😳
2025/3/5 21:35
いいね
1
junbader
あっきー@くまさん
総取り換えではなくて
最初に見せたカードで対角線を見せているカードは♣Kのみ
あとのカードは対角線が見えてないです
カードをカメラに近づけた時点で真っ白なカードを取り出し
カードを裏返した時点で、今まで見えていなかった対角線の
マークとアルファベットを最後に見せている感じ
でも全然答えになっていないわ〜
2025/3/5 21:37
いいね
3
あっきー@くま
junbaderさん
あー対角線上でマークの違うカード使ってるのか。
なるほど確かに対角線のマーク見えないようにやってますね。
そうすると♣︎Kを白と取り替えてるのかな?
2025/3/5 21:43
いいね
1
junbader
あっきー@くまさん
お!マジだ
♣Kが消えている
上手く他のカードの裏に隠しているだけかも
2025/3/5 21:50
いいね
1
あっきー@くま
junbaderさん
心で強く念じてくださいって言いつつカード目の前に出してる時に左手に白のカード仕込んでる感じがします。
左手の動き見えないので。
その後、ひっくり返す時には♣︎Kが一番上なので、♣︎Kは奥側に弾いてるのかも。
その後軽く混ぜてるのは、白のカードの位置をズラすためですかね、混ぜないと一番上の不自然な位置に白が来ちゃうので。
2025/3/5 22:00
いいね
2
junbader
あっきー@くまさん
マジ!それ!
動画やカメラの特性を利用したマジックと思う
2025/3/5 22:03
いいね
1
あっきー@くま
junbaderさん
なんとなく全容が見えましたね〜
やれって言われてもできねぇけどw
2025/3/5 22:07
いいね
1
junbader
あっきーさんが二回目にくれたコメント
二行目のマークとアルファベットの組み合わせのどれを選んでも
五行目の組み合わせには存在してないですね〜
これがこのマジックのキモと思います
なんとなくこのマジックの仕組みが分かったような・・
2025/3/5 22:30
いいね
1
淮南子説山訓
すげぇ
これ考えた人も
これがわかる人も
何回も試してしまいました。
ダマされた大賞
2025/3/5 21:36
いいね
3
junbader
淮南子説山訓さん
コメントありがとうございます
今でも分かりません
マジックってだまされるのが楽しいんですよね〜
2025/3/5 21:42
いいね
3
JUNKO
junちゃん😆
そうそう!ワタシは騙されたい😍😱
2025/3/5 21:51
いいね
2
junbader
JUNKOさん
そうなんですよ
マジックはだまされるところが快感なんです
でも、タネあかしも知りたい!
2025/3/5 21:54
いいね
2
maroeri
ムムム🤨
このマジックって簡単なタネの部類なんだろうなと思うけど
全然分かりません🤪
コメントで説明してるけど、何言ってるのかイミワカリマセーン💦
マジックは必ずタネがあるはずだけど、わかった試しがない…ってかわかるようにやるわけないんだが。
あの身体がちょん切れちゃうのとか、ナンデ⁉️って。タネ教えて欲しい笑
2025/3/5 21:53
いいね
2
junbader
maroeriさん
マジックは見事にだまされるところが快感なんで!
胴体切断はたいてい体の柔らかい女性がそれぞれの箱に入ってるパターンが多いかな
実は箱のデザインやカタチで人間の目の錯覚を利用して
人間が入れるワケがない!という錯覚を作ってることが多いです
マジックって心理学をかなり使ってる感じ
2025/3/5 21:59
いいね
2
淮南子説山訓
他に無い
=消えたのが自分の選んだカード
と、消去法で
無意識に選ばせてしまうのは
凄いなあ
絵札では無いカードで
もっと枚数が多いと
わかんなかったなあ
2025/3/5 22:16
いいね
1
minislope
junbaderさん、こんにちは。
すごい楽しいネタですね。私はなぜ選ばせるのが6枚なのかと後で見た絵柄が前と違うような違和感を感じたけど、上手く言語化出来ませんでした;
2025/3/5 22:43
いいね
1
junbader
minislopeさん
ミニさんの言われるとおりです
最初から6枚というところにそもそも疑問を持たなかったですし
後に見せた5枚のマークとアルファベットの組み合わせが最初に見せたものとは全然違うことに気が付きませんでした
あ!そうそう、教えて頂いた漢字検定アプリ、
小学4年生レベルの漢字もかなり書けなくなっておりました
すごくショック
2025/3/5 22:59
いいね
2
Tたいむ
junbaderさん
こんばんは〜 😊
1番 簡単な やり方 では
元から、
1枚のカードの、
上側 と 下側 が
違うように 印刷されていて
上側を見せて
反転させて、
下側を見せて、
最初から 1枚は 白い の
追記いたします
すみません、
良く見たら、
真っ白 でしたので
半分だけ白い ワケではないですね🙇🏽
とりあえず、
最初に、右手でUp に 見せている時の
左手も 気になりますね
それから、
6枚 すべて 入れ替わる・取り替えられているので
裏向きで きっている時に
6枚 共に 交換しちゃうのかな
2025/3/7 20:57
junbader
Tたいむさん
コメントありがとうございます
たぶんこのカードは対角線同士のマークとアルファベットが
違っていて仕込みをされたカードなんだと思います
それでカメラに向けてカードをドアップにしている最中に
左手に真っ白なカードを持ち
その上に6枚のカードを乗せて
裏返して、シャッフルしてるんだと思います
何回やっても当たるので楽しいマジックですよね
2025/3/7 22:02
いいね
1
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
junbader
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
不思議な体験(1)
マナー(1)
オジサン困る問題(5)
登山あるある問題(2)
単なるボヤキ(3)
山での遭難(1)
登山ギア(0)
山道具の話(1)
皆さん、気をつけて!(2)
グルメねた(3)
山以外の趣味のお話(3)
なんとかして欲しい!(1)
友人を大切に(1)
ヤマレコ利用方(0)
ヤマレコ利用法(1)
登山スタイル(1)
怖いお話(1)
なんだか重い問題(0)
動作が遅い問題(1)
行くか諦めるか(0)
テン場ハンターの自己満(1)
山行かない時の過ごし方(1)
上手くいかないお話(1)
登山以外の趣味(1)
ブランド(1)
山以外の趣味(1)
音楽関係(1)
生活ネタ(2)
クルマの話(1)
山の問題(1)
登山の魅力(1)
未分類(10)
訪問者数
16771人 / 日記全体
最近の日記
この夏、好天続き、でも・・
三連休と期日前投票
「ラック!!」登山者の連携プレー!
ゴーヤチャンプルー
なんで登山って楽しいんだろう?
キレました
遠近両用メガネ3度の失敗
最近のコメント
えちさん
junbader [07/23 16:31]
kayoさん
junbader [07/23 16:26]
junさんおはようございます!
えち [07/23 10:28]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
どういうテクニックを使っているかわかりませんが
動画32秒あたりでカードを裏返す動作の時にカードが6枚そっくり別のものに入れ替わってますね。
よく見比べると最初の6枚と、最後の白+5枚では数字こそ一緒ですがマークがすべて違うので。
自分の選んだカードが消えるのではなく、32秒以降カードが全て取り換えられててそもそも最初にあったカードが一枚もないので、どのカード選んでも自分の選んだカードが消えたかのように錯覚するマジックかと。
え!え!😳
今、スマホとKindleで32秒当たりの場面のと最初の絵柄比べたけど😱違いがわからーーん😑
怖っ‼️あっきー先生怖いってーー👻
最初の6枚は
♣K・♦K・♥Q・♠Q・♣J・♥J
おそらくテクニック使って32秒時点でカードを総取り換えし
最終的な6枚
白・♥K・♣Q・♦Q・♦J・♠J
に変わっているので、そもそも最初と最後で一枚も共通カードがない状態です。
なのでどのカード選んでも、自分の選んだカードが白く変わったと錯覚する感じですね。
総取り換えではなくて
最初に見せたカードで対角線を見せているカードは♣Kのみ
あとのカードは対角線が見えてないです
カードをカメラに近づけた時点で真っ白なカードを取り出し
カードを裏返した時点で、今まで見えていなかった対角線の
マークとアルファベットを最後に見せている感じ
でも全然答えになっていないわ〜
あー対角線上でマークの違うカード使ってるのか。
なるほど確かに対角線のマーク見えないようにやってますね。
そうすると♣︎Kを白と取り替えてるのかな?
お!マジだ
♣Kが消えている
上手く他のカードの裏に隠しているだけかも
心で強く念じてくださいって言いつつカード目の前に出してる時に左手に白のカード仕込んでる感じがします。
左手の動き見えないので。
その後、ひっくり返す時には♣︎Kが一番上なので、♣︎Kは奥側に弾いてるのかも。
その後軽く混ぜてるのは、白のカードの位置をズラすためですかね、混ぜないと一番上の不自然な位置に白が来ちゃうので。
マジ!それ!
動画やカメラの特性を利用したマジックと思う
なんとなく全容が見えましたね〜
やれって言われてもできねぇけどw
二行目のマークとアルファベットの組み合わせのどれを選んでも
五行目の組み合わせには存在してないですね〜
これがこのマジックのキモと思います
なんとなくこのマジックの仕組みが分かったような・・
これ考えた人も
これがわかる人も
何回も試してしまいました。
ダマされた大賞
コメントありがとうございます
今でも分かりません
マジックってだまされるのが楽しいんですよね〜
そうそう!ワタシは騙されたい😍😱
そうなんですよ
マジックはだまされるところが快感なんです
でも、タネあかしも知りたい!
このマジックって簡単なタネの部類なんだろうなと思うけど
全然分かりません🤪
コメントで説明してるけど、何言ってるのかイミワカリマセーン💦
マジックは必ずタネがあるはずだけど、わかった試しがない…ってかわかるようにやるわけないんだが。
あの身体がちょん切れちゃうのとか、ナンデ⁉️って。タネ教えて欲しい笑
マジックは見事にだまされるところが快感なんで!
胴体切断はたいてい体の柔らかい女性がそれぞれの箱に入ってるパターンが多いかな
実は箱のデザインやカタチで人間の目の錯覚を利用して
人間が入れるワケがない!という錯覚を作ってることが多いです
マジックって心理学をかなり使ってる感じ
=消えたのが自分の選んだカード
と、消去法で
無意識に選ばせてしまうのは
凄いなあ
絵札では無いカードで
もっと枚数が多いと
わかんなかったなあ
すごい楽しいネタですね。私はなぜ選ばせるのが6枚なのかと後で見た絵柄が前と違うような違和感を感じたけど、上手く言語化出来ませんでした;
ミニさんの言われるとおりです
最初から6枚というところにそもそも疑問を持たなかったですし
後に見せた5枚のマークとアルファベットの組み合わせが最初に見せたものとは全然違うことに気が付きませんでした
あ!そうそう、教えて頂いた漢字検定アプリ、
小学4年生レベルの漢字もかなり書けなくなっておりました
すごくショック
こんばんは〜 😊
1番 簡単な やり方 では
元から、
1枚のカードの、
上側 と 下側 が
違うように 印刷されていて
上側を見せて
反転させて、
下側を見せて、
最初から 1枚は 白い の
追記いたします
すみません、
良く見たら、
真っ白 でしたので
半分だけ白い ワケではないですね🙇🏽
とりあえず、
最初に、右手でUp に 見せている時の
左手も 気になりますね
それから、
6枚 すべて 入れ替わる・取り替えられているので
裏向きで きっている時に
6枚 共に 交換しちゃうのかな
コメントありがとうございます
たぶんこのカードは対角線同士のマークとアルファベットが
違っていて仕込みをされたカードなんだと思います
それでカメラに向けてカードをドアップにしている最中に
左手に真っ白なカードを持ち
その上に6枚のカードを乗せて
裏返して、シャッフルしてるんだと思います
何回やっても当たるので楽しいマジックですよね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する