ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
Nyataro_GoGo
さんのHP >
日記
2015年09月26日 17:54
山菜採り
全体に公開
秋の恵み #2
先日のマイタケの回収で小雨の中、山をウロウロして来た。
思ったほど成長していませんでしたが、長く置くと虫が入るので回収してきました。
帰り道、見えたナラタケの程度の良い物を3kg程頂いてきました。
ナラタケは、中出が終わり遅出のものが見えてきました。
Image 1 朽木に大発生したナラタケ
Image 2 倒木に発生したナラタケ
Image 3 回収したマイタケ
2015-09-19 秋の恵み
2015-10-12 秋の恵み #3
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:404人
秋の恵み #2
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
me_ga_ten
RE: 秋の恵み #2
もうそろそろ終わりだと思っていたんですが、美味しそうなサモダシですね。3kgとは大量です。
舞茸もちょうど食べごろですね。
そろそろクリタケやナメコも出てくるでしょうか。そんな記事楽しみにしています。
2015/9/28 16:07
Nyataro_GoGo
RE: 秋の恵み #2
me_ga_ten さん
いつもコメント頂きありがとうございます。
サモダシは周囲にあげるのが大部分です。
後始末が面倒なので・・・(笑
多少は冷凍庫にストックしますが、冬の「けの汁」用です。
ストックするにしてもどちらかと言えば、晩秋から初冬のナメコがいいですね〜
2015/9/30 11:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
Nyataro_GoGo
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山行(2)
山菜採り(25)
釣り(13)
家族でレジャー(1)
道路情報(1)
その他(2)
未分類(4)
訪問者数
12885人 / 日記全体
最近の日記
渓流釣 #4
春の恵み #3
やっとポチったガーミン
渓流釣 #3
渓流釣 #2
今年初の渓流釣りへ
春の恵み #2
最近のコメント
返答ありがとうございました。
TYS [09/22 05:57]
TYSさん
Nyataro_GoGo [09/20 19:26]
ヤブ蚊対策で、日記を拝見させて頂きました
TYS [09/20 15:58]
各月の日記
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
もうそろそろ終わりだと思っていたんですが、美味しそうなサモダシですね。3kgとは大量です。
舞茸もちょうど食べごろですね。
そろそろクリタケやナメコも出てくるでしょうか。そんな記事楽しみにしています。
me_ga_ten さん
いつもコメント頂きありがとうございます。
サモダシは周囲にあげるのが大部分です。
後始末が面倒なので・・・(笑
多少は冷凍庫にストックしますが、冬の「けの汁」用です。
ストックするにしてもどちらかと言えば、晩秋から初冬のナメコがいいですね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する