![]() |
![]() |
![]() |
山友の me_ga_ten さんと秋田県の河川へ山女釣りへ
上流へ遡行し、頃良い所で折り返して土手道を歩いて車に向かうと車の手前約100mの対岸に3頭の熊(親熊と子熊2頭)が…
何と言っても驚きは熊がいた場所はつい先程 me_ga_ten さんが釣りをしていた場所の10m位後方、時間がズレてて良かった。
熊と我々との距離は川を挟んで約50mで3頭並んでこちらを見ていました。
すぐには逃げなかったので二人で写真撮影。
暫くすると熊は笹薮に入って見えなくなりました。
車に戻り昼食していると先程の親子熊が移動してきた様子で車の前の対岸にまた現れ、暫く笹薮に見え隠れしていましたので二人でまた写真を撮りました。
っで、釣りの方はどうかって… 恥ずかしいので秘密です(笑
因みにここは周りに田んぼがあり、民家もすぐ近くにあり、国道も近くに走っています。
写真1:熊の親子
写真2:写真1のトリミング
写真3:親熊
冬眠明けで腹ペコで麓まで来てるんでしょうね。
ヤマメはどうだったんですか?
oyama56 さん、いつもコメント有難うございます
子連れ熊は冬眠明けが遅いと言われてるのでそうかもしれませんね。
細い笹の竹の子を盛んに食べている様子でした。
釣果は聞かないでください。
まぁ 二人共そこそこに釣れましたョ
今日はお世話になりました。
私にしてはビックなヤマメの姿にほれぼれしています。
やっぱり熊の写真は全滅でした。残念。
あらら…残念です。
シャッターチャンスは充分ありましたが自分もzoom倍率がそこそこのカメラでないと難しいと感じました。
自分のカメラもポケットコンデジだったので数十枚撮った中、見れる物はほんの数枚でした。
遠目で見ると可愛いですね。
しかし、50m先の親子熊を撮影するって、お二人とも余裕ありますねぇ(^_^;)
yo-fu さん、いつもコメントありがとうございます。
偶然に黒い物が見え、それが動いたので山で黒いものといえば熊さんなのですぐ判断できました。
すぐ近くだと恐ろしいですが、運良く川の対岸で距離があったのでこちらも観察できました。
熊さんは視力が弱く、距離があるとハッキリと認識出来てないらしいです。
嗅覚が優れているので我々の方が風上だったら見えるところには出てこなかったと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する