![]() |
原材料は豆、にんじん、キヌア、オリーブ、ドライトマトなどで、その名の通りやや酸味がある味付け。
メリット
1. 常温で長期保存可能(未開封の場合)
2. 食物繊維がとれる
一袋あたり6.4g、成人の一日の必要量は18-20g以上らしいのでまだまだ足りないが、野菜が不足しがちな登山での携帯に良いかも。
3. 味良し
ドライトマトとオリーブの主張が強め。トルコ産ということもあってエスニックな風味がやや強いので、そちら方面の味付けがに好きな方にはハマる味。
4. 安価
一袋200円で具材の種類が豊富なので、満足度とコスパ良し。
5. 低カロリー
一袋約209キロカロリーでボリュームがあるので、そうしたメニューを食べたい方には良さそう。
デメリット
1. 味が濃い目
そのまま食べ続けるには、やや味が濃い。
キャンプではインスタントのベトナムのフォーを作ったので、さっぱり目のスープとちょうどバランスが良かった。パンを添えるなど、組み合わせを考える必要あり。
2. 一人だと量が多い
内容量150gで豆と野菜なので、なかなかのボリュームだった。人それぞれだが、我々は二人でちょうど良く、一人では飽きてしまって食べきれなかったと思う。
3. 手に入りづらい
神戸物産以外に輸入者がいるか分からないので、業務用スーパー以外で見つかるかは疑問。
個人的にはメリットが多く、高評価だ。アウトドアだけでなく、ストック食材としてや自宅での簡単な食事にも重宝しそうなので、確実にリピート予定。
スパイシーフレーバーもあったので、今度はそちらも試してみようと思う。
写真は業務用スーパー公式のから。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する