![]() |
調べると、痛めた左膝を庇うのが癖になり、左右の動きに差が出たり、関節の可動域が狭くなっていたようだ。特に下りで痛む右膝は下りでニーインという曲げた時に膝が内側に入る状態だった。
登山を楽しむため、ストレッチや軽い筋トレで矯正を続けた結果、最近は右膝の痛みはあまり出なくなった。ところが、今度は左膝から痛みが。
庇う動作が無くなったため、膝周りの衰えた筋肉に一気に負担がかかるようになったのでは?
もう一息トレーニングを続けたら、痛めた脚の筋力を戻して両膝が復活するといいなぁ。
写真は今日の山行で撮影した、イワウチワの蜜を吸うギフチョウ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する