![]() |
![]() |
またキヌガサソウ(http://ja.wikipedia.org/wiki/キヌガサソウ )をパワープッシュ。
キヌガサを探せ! キヌガサがいくつあるでしょう?
詳細画像 http://www.yamareco.com/modules/xsns/image.php?f=t4cfeae327a0cb0.jpg
(参考までにクイズのバックソング♪)
日記と言えば、最近、全国のFM曲で「春夏秋冬」♪NIKIIE (昨日名古屋に来ました。)
http://www.youtube.com/watch?v=doKODS0EtRw
が、パワープシュされているようです。
少し前のパワープシュは、ベイビー・アイラブユー ♪TEE
http://www.youtube.com/watch?v=wZ93njSfy8c&feature=related
★エコポイントの図書券で買った、お勧めの本『飛騨の山』
http://www.yamareco.com/modules/amaxoop2/article.php?lid=2204
おはようございます。
6番かな?
妻と理想、じゃなくて、ツマトリソウは
ほんとによく似てますよね。
こんばんは
ツマトリソウは、ばれてしまったようですね。
これが、最もクリソツな写真でした。
実は、キヌガサソウは6枚あります。
これまでの写真を調べたら、花弁が6,7,8,9,10,11枚ある写真を撮っていました。
鉄人の他に、もう一種類別の
こんばんは。
チゴユリですか?
youtaroさん、こんばんは
回答ありがとうございました。
Q7がその通りです。
同じユリ科なので、同じサイズの花だけを並べると似ていますが、実際に見ると花の大きさが異なるなど、一度覚えれば間違えることがないでしょうね。
全部正解となったため、コメント画像を追加しました。
ピンク色のキヌガサソウを見たことがあります!
一時的なものでしょうか?
こんにちは。
花の終わり頃にピンク色っぽくなることがあるようですね。
さらに時間がたつと薄緑色でくすんだ感じになります。
(これは尾瀬沼で見ましたがあまり奇麗ではないです。。。)
解説有難うございました。
Q1とQ8ような綺麗な純白の花は、若い花でしょうか。
Q4は若干ピンク色の部分があり、年を取ってきたのでしょうか。
ヤマケイの本には、
『花が終わると徐々に緑色を帯び、みすぼらしくなる』
のような表記がありました。
今度、いつもならカメラを向けないこの色を見つけたら
花びらの数、色々あるんですね。
ピンク色は6月末に一度しか見たことがありませんが、
薄緑色のは何度か見たことがあったと思います。
みすぼらしい、という感じはしませんでしたが、
花の終わりの時期っだったんですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する