ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > high-mtbさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「ハイキング」の日記リスト 全体に公開

2024年 03月 14日 14:48ハイキング

京都大文字山

本日は京都の東山に位置する山、如意ヶ嶽の 支峰(西峰)大文字山(だいもんじやま)へ。 銀閣寺コースから火床を経由し山頂へ。 山頂から違うルートで銀閣寺へ下るルートの支尾根を下り谷筋を歩き下山しました。 下山後は銀閣寺をゆっくり拝観し、熊野若王子神社、南禅寺、蹴上方面に通じる哲学の道にも立ち寄りました
  15 
2023年 01月 21日 09:55ハイキング

和歌山県田辺市ひき岩群

本日は和歌山県の中南部、田辺市にあるひき岩群へ。丘陵地の岩峰群が、ヒキガエルの群れが 天を仰いでいるように見えることから、ひき岩群と呼ばれている。 ふるさと自然公園センターへ駐車(無料) 改装中のため、閉まっていましたが、普段は周辺の自然の仕組みなどを 紹介している。 この穴場的な場所は、南方熊楠
  10 
2022年 03月 06日 19:16ハイキング

芦屋川ロックガーデン(芦屋川駅→風吹岩→岡本駅)

本日は芦屋ロックガーデンへ。 子連れハイキングへ。 駅からなかなか登山口につかないため、少しグダグダ愚痴りながら歩く。 ロックガーデンの登山口に売店があり、 水とお菓子を購入。 少し足取りは軽くなった。 初めて来る場所ですが、未就学児も大丈夫という、風吹岩まで登り、岡本駅へ下るコースを選択したが、は
  8 
2022年 02月 11日 23:25ハイキング

二上山へ下見に

本日は二上山へ下見に行ってきました。 詳しいルートや駐車場は沢山情報がありますので、割愛します。 いつもは子連れ金剛山に行きますが、本日は 初めて二上山にきました。 今回は、子連れ登山について書きたいと思います。 9歳になる息子ですが、いつもは頑張って登りますが、行く前に、山頂で好きなラーメンを食
  12 
2022年 01月 04日 10:57ハイキング

高見山

新年あけましておめでとうございます。 樹氷を見に高見山へ行ってきました! 登り始めは、天候も良くひらけた林道をゆっくり歩いたり、小川が流れていたり、時には急坂もあったりと、さまざまな表情を楽しむことができました。 山頂付近につれて徐々に雪も積もって樹氷も見る事ができました。 山頂付近で、ガイドさん
  14 
2021年 12月 31日 13:11ハイキング

金剛山へ年納め

今年の年納めにと金剛山へ。 山に行き始めてまだひよっこではあるものの、 我ながら、周りに聞ける人も無く良く頑張ってるなと思います。 山に登ってる最中が楽しいのはもちろんですが、 ルートを調べたり、シュミレーションをするのもなかなか楽しかったりもします。 今回は少ないながらも雪山に初挑戦! アイゼン
  9 
2021年 11月 02日 06:43ハイキング

金剛山

気温19度 山頂11度 4:00起床 5:36出発🚗 6:05京奈和 奈良方面分岐 7:07南河内グリーンロード林道 8:04金剛山駐車場 8:07伏見林道 9:05念仏坂過ぎる 9:15きみの峠 ちはや園地分岐 9:50金剛山山頂付近(ちはや園地から林道) 9:53山頂周辺 11
  6