|
風呂と酒
※12/10 稲叢山登山後 後記
本日の酒
「あさ開」(あさ開)
岩手の純米酒だが、これがなかなかガツンとくる味。重く、これぞ日本酒しっかり飲んでいるという気にさせてくれる。食事に合わせるというよりも、これをグイグイいきたくなるような酒飲み向きの味だろう。
酒の肴
高知名物「カツオの生ぶし」
鰹やたたきは有名だが、高知にいくとどこのお土産屋さんでも売っているのがこの「生ぶし」。正直初めて食べれば、油のないツナを食べているようで、パサパサしていて味気なく感じてしまうだろう。だが、これもアボガドと同じで、何かをちょい足しするか、何かにちょい足しすることで、旨くなる。慣れたらたまに無性にこれが食べたくなることがある。なんとも、酒飲みにはたまらないアイテムではないか。