ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tsunekichi55さんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 09月 19日 10:41日常

減量ミッション終了

痛風発作がきっかけで尿酸値を減らす目的のついでに5/26から始まった減量。 目標は80kg未満。 一応朝の計量が3日続けて80kg未満になればOKという終了条件を途中で決めましたが 3日連続というのが肝で最後の最後で足踏みしてしまいました。 しかし、本日、ようやく3日連続80kg未満が達成となり、
  36   4 
2024年 08月 26日 11:41日常

減量3か月

5/26にスタートした減量もはや3か月が経とうとしております。 夏だ!海水浴だ!というわけでダイエットしたわけでもなく、きっかけはただの痛風発作だったわけですが・・・ 93.6kgからスタート→86.1kg→83.1kgと順調に減って開始3か月目の今朝の体重は・・・ 80.6kgでした。  先月から
  40 
2024年 07月 26日 10:28日常

減量2ヶ月

痛風発作がきっかけで始めた減量も2ヶ月が経ちました。 93.6kgでスタートし、1か月後には86.1kg -7.5kgとややオーバーペース気味の結果が出ておりました。 まあ、減ることはゴールに近づいているので大変良かったのですが・・・ ただそこまでやってしまったために前回の日記の懸念通り、停滞期が
  42   2 
2024年 06月 26日 18:40日常

減量1ヶ月

先月の26日からスタートした減量が早1ヶ月を経過。 スタート時の体重は積もりに積もって93.6kgでした。 体重の増加が痛風の1番の要因ではありませんが、登山を始めたころの80kg前後まで落とそうというのが今回の目標です。 で、1ヶ月経った今朝の体重が86.1kg -7.5kg減らすことが
  37 
2024年 06月 05日 11:52日常

痛風その後と減量中登山

痛風の発作から2週間経ちました。 約10日くらいで表面上の痛みは治まりましたが今でも足の裏あたりに若干の腫れというか違和感は残っている状態です。 違和感が残っている原因というのが、この間に2回ほど山歩きに行ったからだろうというのは自覚しております。 1度目は19kmほどの行程で7時間ほど。事前
  34 
2024年 05月 29日 11:29日常

痛風と私

始めて日記を書いてみます。 先日、阿蘇へ行ったその晩に左の足首から踝あたりに違和感があり、捻った覚えも無いのに?と思っていたら深夜に激痛。 久しぶりの忘れていたこの流れと感覚。実に6年ぶりの痛風の発作に見舞われました。 足首回りと足の裏が腫れて少しでも体重をかけようものなら激痛に見舞われる
  57   4