![]() |
久々に山でパスタしようとベーコン切って、カルボナーラの卵や胡椒の準備を終え、ザックにメスティンしまおうと食器棚からメスティン出したところ、写真のようになっており、わかりづらいですが、うっすら穴が空いておりました😭
いつからこうなっていたのか…しばらく使ってなかったので、レコ見返すと2月のシューマイ蒸かしが最後。たぶん空焚きになっていたんでしょう…
DAISOで買った安物ではありましたが、山行のお供でいろんな所に持っていっていただけに、ちょっと悲しいです…
ちなみに明日の山飯はカップヌードルに変更しました。
金物屋でアルミ鋲というのを買って、その小さな穴を、鋲の直径と同じ直径のドリルで穴あけして、鋲を通して硬いものの上に乗せて裏側から金槌で叩くとふさがります。昔はアルミ鍋に穴が開くとそうやって直したし、そんな商売をする人もいました。ちょっと調べてやってみてはどうでしょう。簡単ですよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する