![]() |
![]() |
![]() |
ゆるキャンはなでしこが作る、料理のクオリティが高くておもしろい。食べることが好きな、なでしこ。そんな、なでしこのODG(アウトドアごはん)を山ごはんバージョンで作りました。
【坦々餃子鍋】
材料…白菜、もやし、にら、冷凍餃子、坦々鍋のもと
1、白菜ともやしを鍋に入れて、鍋のもとの分量より、少なめの水を入れる。
2、火にかけて沸騰したら野菜が少し、しんなりするまでまつ。
3、餃子とにら、鍋のもとを入れたら、餃子に火が通るまでまつ。
4、最後に火の通りが早い野菜(にら)を入れて、火が通ったらできあがり\(^-^)/
5、お好みで、ラー油、炒りゴマをどうぞ。
少し寒さを感じてきた登山。ポカポカ鍋は温まります。最初にニンニク、鷹の爪を炒めたら風味もアップ。材料の野菜はネギやキノコも入れたかった。しめは、うどんです。
冬登山のごはんに、鍋はオススメ。栄養たっぷり、身体もポカポカ。問題は少し時間がかかるので、寒い日は辛いかも。。。もうひとつ、昨年の寒い季節にCB缶を利用したら、ドロップダウン。火力が弱くて、大変でした。
山で食べるごはんは、何でもおいしい。これからもおいしいごはん、たくさん食べたいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する