![]() |
![]() |
![]() |
なかなか山登りに行けない日々が続いています。
そんな中、以前からスキでしたが【鬼滅の刃】を改めてドハマリ中。最初、主人公竈門炭治郎の出身が雲取山だとは、知っていたから「山でも、でてくるかなァ」くらいの軽い気持ちで見たら・・・
オモシロイ・・・🗡?
鬼滅の刃って、オニや柱など、すべての人にストーリーが細かく設定されている。あちこちにチラした伏線はキレイに回収されている。よくできいます🤔
鬼滅の刃、特にワタシは柱のトリコ・・・💞
で、行ってきました【柱展】
チョットだけ、柱展のご紹介🤫
最初、受け付けで柱札もらってスタート。
真っ暗な部屋に通されたら、お館様の話が始まります。その後、柱の紹介パネル、等身大パネルと日輪刀、名言集と原画・・・そして、最後は無限城エリアへ・・・
丁寧に見ていったら、なんと2時間も経過。
特に原画は「コレは、あの場面か」「こんなふうにできるんだねェ」なんて、考えながらのんびり楽しみました。原画のエリア、ホント楽しかったです。
そして、グッズ購入とカフェでゆっくり🍝🍹
カフェメニューは普通においしかった。そして、柱のボトルを購入したかったのですが、ほぼ売り切れ。悲しいですが、仕方ありません。そのかわり、グッズで購入したミニ色紙は推しを引きましたーーー
来年は無限城編の映画公開が決まりましたね。今からワクワク。年齢を重ねるとワクワクすることが減ってしまうけど、山と鬼滅の刃のおかげ。ワタシの気持ちがはなやぎ、心はときめきっぱなし😍💓
趣味?推し活って、ヤッパリ大切。でも、推し疲れってあるらしい。なので、時間とお金に無理しないゆる推し活をしています🫰
こんにちわ
たぶん二回目くらいだと思います
柱展、東京でやってるんですね
名古屋にも来ないかなあって思ってます
柱で好きなのが写真の時透くんと煉獄さんでしょうか
伊黒さんもシブいですけど
上弦の鬼で好きなのが童磨と猗窩座
番外編で兪史郎くんも大好きです
鬼滅は鬼に対しても悲哀の気持ちが込められてるところが好きです
人間、誰だって最初から悪人では無かったんだよってところが
このアニメの重要な部分でしょうか
鬼滅の刃は大人のアニメだと思っています。今の時代だからこそ、大切なメッセージがあるのかなぁと思います🤔
好きな場面はたくさんありますが、個人的に好きなのは、煉獄瑠夏さんが子どもの頃の杏寿郎さんに「強い者に生まれた責務」を伝える所です🥹
人は生まれながらにして、悪人なんていないって大切なメッセージですね。
柱でワタシの推しは、見ての通り風柱😍🎉
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する