![]() |
![]() |
![]() |
クリニックではコロナやインフルエンザではないと言われました😵💫ですがコロナ、インフルエンザを疑うレベルの風邪🤢特に咳がひどくて、ワタシを苦しめました😓最もひどい時は就寝時の咳き込みがひどく、また、寝ても1時間おきに咳き込んで起きてしまうほどでした😱
最後に登った山は高水三山。以来、半月以上 山登りはお休み😴やっと体調が戻ったので、久しぶりの山登り。そして、朝起きたら外は雨。結構な土砂降りで、心が折れてしまいました😓
風邪が治ったばかり、正確に言うと声枯れだけはまだ残っています😓そんな状態で、土砂降りの山登りは、さすがに風邪ぶり返します案件。残念ですが、山登りは中止です😥
ですが、比較的早い時間に天気が回復してきたので、リハビリを兼ねてお散歩に出かけることにしました💨
ただ、闇雲に歩くのもいいんですが、せっかくなので目的を持って歩きたい。そんな時におすすめなのが駅からハイキングです💞
駅からハイキングは 、JR東日本が行っているウォーキングイベント✨まずは、ウォーキングマップを観光センターなどでゲット。地図を見ながら街歩きを楽しみます。ウォーキングコースは四季折々の絶景ポイントを紹介してくれるので、絶景を楽しみながら参加するウォーキングイベントです💞
今回私が参加したのは【あらかわを駅から巡り俳句を詠む】俳句の町あらかわを中心に日暮里の駅周辺の魅力あるスポット満載のコースです。歩きながら一句読んでみませんか。とのことでした🤔
このコースの見どころに、いくつかの商店街を歩くところがあります。日暮里駅を出発すぐ、 日暮里繊維街、 その後、ジョイフル三ノ輪商店街、最後は谷中銀座商店街です💞
ジョイフル 箕輪商店街はまあ 昭和の香りがする とってもエモい商店街☺?地元の方の生活と密着している感じがある、趣のある商店街でした💞それと反対に谷中銀座商店街はカフェ、お土産屋さんのようなお店がたくさんある観光地商店街😳正直、面白いのはジョイフル三ノ輪 商店街✨しかし、偶然ですが谷中銀座商店街の夕焼けだんだんから、夕焼けを見ることができました☺?この景色は本当にキレイで、ノスタルジックな気持ちになりました😌
東京はサクラがちょうど満開🌸街中のいたるところにサクラスポット🌸荒川自然公園や荒川土手沿い、谷根千周辺は街中がピンクに染まっていやされました☺?✨
所要時間約4時間、歩行距離約11km。普段の山歩きとは違って、舗装路をずっと11キロ歩くのは正直疲れました😥
ですがサクラを愛でながら歩いたり、商店街で癒されたと、満足度の高いウォーキングとなりました💞
朝早くは雨が降っていても、日中晴れるならばウォーキングも悪くない。梅雨時期に山登りができない時の楽しみができました✌?
こんばんは
咳風邪で睡眠に影響するほどだとホント辛いですよね💦😓
きっと仕事のお疲れが出たのでは…💦💦
体調が万全になるまではお大事にしてください
優しいコメントありがとうございます。
東京もやっと天気が回復。ワタシの体調も回復してきました。
今週末には高尾山で、今年は見ていないスミレの観察ができないかと期待しています。
もう、スミレの時期は過ぎてしまったのかが心配です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する