![]() |
![]() |
![]() |
個人的な話ですが、幼い頃に近所にあったパン屋が好きでした。特に好きなのは、クリームパン。グローブのような形の中に、黄色いクリームが入っている・・・あのパンがとっても好きでした。
昭和の時代を過ごしていた私。今でも昭和の雰囲気が漂うパン屋を見ると、無償に入りたくなって、クリームパンを購入したくなります。
職場の友人に「好きでしょ、こうゆうパン屋」と言われて紹介されたのが【ウエスト】でした。大好きな高尾山の近くにあるパン屋さん。ずっと行ってみたいと思っていて、やっと行くことができました。
お店の構えは、大好きな昭和のパン屋さん。そして店内も昭和感。クリームパンやカレーパンなどなど、、、お店の棚に並んでいました。ここは甘食とあんぱんが有名。どっちも昭和感強めのメニューでイイですねーー。
あんぱんは3種類。高尾あんぱん(おぐらあん+クリーム)陣馬あんぱん(ごまあん+きなこクリーム)景信あんぱん(いもあん+クリーム)おぐら大好きの私は迷わず、高尾あんぱん・・・ではなく、景信あんぱんを選択。小倉も好きなのですが、正直、それよりいもが好きなのです。あとは甘食も購入。
景信あんぱんは、少し甘めの生地でした。いもあんとたっぷりのクリームがinされている。とっても甘そうですが、そこまで甘すぎない。コレは反則級のおいしさです。甘食はふわふわの生地。昔からある素朴なお菓子の味。甘い小麦風味の味。子どもの頃におしゃれな食べ物だと思っていた、どこか懐かしさを感じる味でした。
ホントにおいしかった【ウエスト】のパン。朝早くからお店が開いているので、高尾山に行く前に購入できます。私は7時くらいに訪問させてもらいました。
高尾山に行く時に山頂のごほうびとして、また購入させてもらいます。懐かしさのあまり、パンの写真を撮らせてくださいとお願いをした所、快諾してくれましたことに感謝しています。ありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する