![]() |
![]() |
![]() |
見晴にある尾瀬小屋。小屋が6軒とテント場のある地域。食事が終わった後も小屋前でお酒を呑んだりと尾瀬の繁華街のような所🤤歩いて疲れた後に呑むビール、おいしすぎる。ココは下界か🤔なんて、勘違いしそう。だけど、見晴は尾瀬の登山口からは、以外と遠い。山岳地帯ということは忘れてはいけません😵
尾瀬小屋さんの館内はとってもキレイで清潔。まるで旅館のようです。お手洗いは水洗。洗面所は男女別。そして、お風呂があります。小屋の洗面所とテラスからは、燧ケ岳の伏流水が飲み放題。なんて、ゼイタク😭しかもめちゃくちゃおいしい🤤小屋で水が飲み放題なんて、尾瀬の水の豊かさを改めて実感しました。
夜と朝ご飯は食堂で。ご飯とスープはおかわりできました。尾瀬小屋さんはなんたって、ご飯がおいしい。鶏肉のコンフィ、クラムチャウダー。山小屋でこんなにおいしくって、オサレな食事ができるなんて。しかも生ビール、日本酒、ワインも販売されている😳鶏肉は柔らかくて、お肉がホロホロ。ビール、お肉、ビール、お肉。。。無限ループのできあがりました🤤
お風呂も利用できました。ボディソープまで、設置されている🥹シャワーはひとつ、浴槽のかけ湯で身体を洗ってお風呂に入ります。「信じられない」「えっっっ」なんて、シャワーがないことに、びっくりしている人もいますがここは山小屋。汗を流せるだけで十分幸せ😌それより、多くの人が自前でシャンプーなどを持参しています。ボディソープがあるから大丈夫でしょうが、石鹸を流していいのか気になる🤔
消灯は20時。電気は消えます。(廊下はついていますよ)周りの部屋からびっくりした様子の声が。小屋の電気は大切な資源。当たり前、当たり前😌
それでも、尾瀬小屋さんの快適さにはびっくり😳山小屋で快適に、過ごさせていただきました。感謝、感謝です😭また、お世話になりたい素敵な山小屋でした。ありがとうございました🤗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する