![]() |
![]() |
![]() |
個人的な事情で、外へ出る気も無くしていたけど、ひと区切り😢。
日常生活を取り戻す為にも、出掛けます。
今日は中前橋からスタート、野川の水は少なくなり、川沿いを歩いていると鴨さん達が、歩いては泳ぐを繰り返してました。
くじら山を見れば、枯れ葉色の中柳の緑が眼に飛び込んで来ます。
頭の上で鳥の声!早咲きの桜に集まって鳴いてます。
人間が近づいてるとでも話してるのでしょうか?
いつもなら自然園に向かうところだけど、遅く出た為閉門時間になるかもなので、武蔵野公園の植栽方向へ舵をきる。
ハクモクレンが幾つか開いていて、サンシュの黄色が多く、マンサクのやわらかな黄もあった。
この辺りの一番早いフデリンドウ地域へ偵察。
まだでしたが、芽が出てる場所を保護してくれてました。ありがとうございます。踏まないよう気をつけて直ぐに其処を出ました。
この暖かさではコブシの花も満開かなと調節池の方へ
やまべ橋へ着くと調節池の向こう側に、雪が積もったかのように咲く辛夷の木。この公園に何本も辛夷の木はありますが、この木が1番大好きです。
今年もあなたに会えて嬉しかったわ😊。感謝!!
昨年はスキーの後膝を痛めて春の花々に会えませんでした。
温暖化で花咲く時期も早くなり、今年も早そうなのでこれから忙しいで〜〜す🎵。
注釈 桜の枝にいた鳥を写したつもりなのに居なかった(_ _;)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する