ただいま 負のスパイラル沼に、はまっています。
6月の月例ハイキング後、痛めたはずの左足捻挫は大したことないのに、右足腰から下の痛だるさが抜けない。
特に脛外側が常にダル痛いのだ。
ちょうど 梅雨入り宣言もあり、家中ムシムシと暑かったので、冷房を入れたせいなのか😅
そして雨だし 外散歩もままならなかった。
そしてそして、痛いから歩かない。 歩かないから痛いの負のスパイラルにはまってしまいました。
気分は下降です。
ちょっと前までは、JR のお得切符で東北遠征を考えてましたよ。JR東日本を4日間で私が登れそうな山で、不便な所もあるからどう廻るか等を時刻表を買って検討してたんですよ。
お得切符は期限があるので、天気予報とにらめっこしておりました。
それまでには治るだろうと、高をくくっていたところがありました。 薬も飲んでるし全く歩かないわけではなく、少しは歩いていたので😨。
なのに・・・!
バス停から降りた途端、膝裏内側に激痛。暫く動けず自宅迄の道程の長かった事と言ったら(T_T)。
今は膝を擦りながら気を紛らし、冷房を利かしながら青空が見える外を見てました。
秋田県は6月30日まで宿泊割引がありそうだったので、秋田駒ヶ岳とか森吉山とか乳頭温泉とか考えてましたが、この痛みに負けました。
温泉だけでも行こうかしら?!
長々と書いて気分紛らわしてますm(_ _)m。
皆さんのヤマレコアップを見させて頂き夢想したいです。
よろしくお願いいたします😌。
初めまして。
そのお気持ち、良〜く分かります。
JR東日本4日間、15,270円乗り放題と思われますが、北東北なら1回、上信越なら日帰り2回山行で元が取れますね。
小生も6月は体調がイマイチですが、だましだましハイキングを続けてきて、本日上信越に日帰り山行を計画しました。
しかし昨晩から頚部痛〜背部痛が悪化して本朝キャンセルしました
現在、未練たらたらで、なんとかワンチャンあればとウジウジしています。
コメントを拝見させて頂きました。
このやるせない気持ち分かって頂きありがとうございます。
北東北など、時間と金額で重い腰がなかなか上がらないのですが、梅雨の晴れ間を期待して、エイ・ヤーと腰をあげて会費の元も取ろうと計画でした😁。
fujikitaさんも痛みで本日キャンセルしたとの事、お大事に。
お互いですが、早く痛みが取れてワンチャンある事を祈ってます😌。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する