![]() |
![]() |
![]() |
わが家の周りには野生化した
琵琶の木が2本あり2年周期で
たわわになる。
去年はパラパラしか実を付けなかった。
今年は予想通りたわわ年❗️
摘果していないので(野生だから当然か)
多い枝には実が7個くらい集中し
売り物の1/3くらいの小さな可愛らしい実が
肩よせあっている。
さて、季節ものは食さなければ。
これが田舎暮らしの暗黙ルール。
しかし、これが意外に大変な争奪戦!
狙っているのはおじさんだけでは
ないなだ。
早起きが得意な小鳥たち。
がむしゃらな昆虫たち。
そしてわが家の周りで一番のライバルは
アナグマ!
2年前はタッチの差でアナグマに
先をこされた。
彼らは甘くなったちょうど食べ頃を
それこそ野生の感でしっている。
こっちは、毎日淡いオレンジ色の
変化具合を観察しながら
よし、明日がピークと決めた翌日。
朝5時から、気分高め、揚々と雨戸を
あけると。
なんと!すでにアナグマが木に登り
ラクダのようなのんびりした
咀嚼で口の両端から果樹を垂らしつつ
ムシャムシャ。
全く逃げる気配なく、しばらく目が
合ったまま。
あのとぼけた顔でムシャムシャ
やられたら、もう笑いしか起こらない。
『おはよ〜、ワタクシの負けです、しっかり食べなはれ』と声を掛けて
アナグマが満足して去るまで見てた。
そんな2年前の楽しいエピソードを
思い出しながら今年の収穫期を迎えた。
野生の子たち。
ありがとう😭
たっぷり収穫できた。。
でもほんの一部なので
残りは皆んなで分けてくれ。。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する