![]() |
![]() |
わが家の一画には砕石やバラス
赤土や砂が区分けして置いてある。
しょっちゅう使うわけではないので
草が生えたり落ち葉が混ざったりもする。
砂も例外なく、いろいろな不純物が
時間をかけて混ざってしまった。
久しぶりにリフレッシュしてあげようと
篩にかけることにした。
小石、木屑、草の根など
たくさんのものが混ざっていた。
だいたい砂はコンクリートの材料として
使うことが多く、不純物は大敵。
3時間、ひたすら篩いにかけた。
そんな篩いに大豆よりやや大きい
丸い玉状のものが20個くらい
網上に残った。
普段の動物の観察から、この砂地は
ニホントカゲがよく出入りしていたことから
その卵と察しがついた。
自分の推理が当たるか
ケースに入れ卵を孵すことにした。
結果は翌日すぐに分かった。
大当たり!
見事に4cmくらいのニホントカゲの
赤ちゃんが孵えった。
ミニチュアを見てるみたい。
尾の紫が汚れなく鮮やか。
手のひらに乗せて、思う存分観察してから
大自然の厳しい世界へと
旅立たせた。
以後、残りの卵は2日経っても孵らないため
元通り砂にかえした。
全てが無事、産まれますように。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する