![]() |
![]() |
![]() |
もう7年以上、種芋から出来た
小芋が次の種芋に、を繰り返しています。
うちの家庭菜園の土は手入れしていない
のでかなり痩せていますが里芋は
そんな土でも元気に育ってくれます。
水もほぼやる事がありません。
たまに盛り土をしてあげるだけ。
なのに今年もたわわに芋を付けて
くれました。
一株に35個、二株収穫し70個丁度。
一度に沢山収穫しても食べ切れないので
まだ4株残しています。
一日は乾燥させ寝かせることに。
昨晩からの雨で殆んど掘り出した
状態と変わらずでしたが
新鮮なみずみずしい状態で食したかった
ので準備スタート。
泥を落としピラーで皮を剥きました。
はい、70個全部です。
両実家にもお裾分けする為です。
どちらの親も80歳を過ぎ、掘り立て
生芋をもらうより、すぐ食べられる
おかずの一品として持って行く方が
喜ばれるようになりました。
料理は得意なので、雰囲気で味付け。
和風出汁に醤油、味醂、砂糖を
適当に入れ味見。まぁいいでしょう。
下地が出来たので、里芋ほりこんで
グツグツ。時短のため圧力鍋でやりました。
焦げ付き防止に鍋底にはクシャクシャに
したアルミホイルを敷きます。
15分ほど煮込み、後は圧力が下がるまで
寝かせて出来上がり。
両実家に分けたとはいえ写真の量が
晩御飯の食卓に上がりましたが
綺麗に完食でした。
収穫しがい、料理しがいがあります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する