![]() |
![]() |
![]() |
に登山。。8:30から季節ものを探しながら
の登山。自然薯の葉っぱが真黄になって
これはムカゴが期待できそう。。
注意しながら進むと、ありました❗️
ムカゴです❗️
下山してからも葉っぱの真黄を目印に
車を停め、採取しながら進むと
かなりの量になりました。。
一度に食べ切るのは難しいので
まずはシンプルに塩茹でで頂きました。
残りは洗って乾燥させ冷凍庫へ。
なかなか乙な味ですな。
酒のあでにはバツグンです❗️❗️
作り方を簡単に紹介。
ムカゴの量の倍のお湯を沸かします。
100gなら200cc。
小さじ2の塩を入れ、沸騰したら
ムカゴを入れ5分くらい茹でましょう。
爪楊枝などで柔らかく通ったら
ザルにあけ、粗熱を取ったら出来上がり。
お好みで外にも塩を少々。
やっぱり季節の食べ物は楽しまないとね❤️
ムカゴご飯も良いよね🤭
そうですね😁
ムカゴご飯もいいですね❗️
今回の残りはちょと変わった
油通しして甘辛ピリッと仕上げを
やってみようかと思っています。。
おーソレもいい🤗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する