![]() |
そんなバカな・・・と思って会津バスのサイトを見たところ本当でした。
https://news.aizubus.com/entry/2024/08/30/200225
檜枝岐温泉観光協会のサイトにも載っていました。
新路線のバスは会津田島駅から。東京方面からは一つ先の駅です。駅から御池や沼山峠への所要時間も少し長くなります。
うーん、沼山峠・御池からのルートは気に入っているのですが・・・この秋も尾瀬を訪れる予定で、燧裏林道を歩こうかと思っていました。が、ちょっと厳しい。群馬側の登山口利用になりそうです。
バス会社の運営も厳しいのでしょうが、とても残念です。
重要な情報提供ありがとうございます。会津高原尾瀬口からの路線バスはワタシもお世話になっているのでとても残念💦💦
田島駅から御池まで2時間以上になりますからスタートもその分遅れてしまいますし…個人的には駅併設の【憩いの家】で店員さんお薦めの日本酒やお土産を買ったりするのも楽しみにしていました。これから利用することがなくなくなってしまいますね(泣)
本当に残念です・・・まさかなくなるとは
バスがなくなると憩の家もなくなってしまうかもしれないですね
なかなか厳しいですね
春先、所用で帰宅が遅くなり、最寄駅からバスに乗ろうとしてバス停へ行くと誰も並んでいません
そこで初めて時刻表を見て仰天しました
今まで0時近くまであったはずなのに、22:30頃にバスが終わっていたのです
深夜バス(追加料金あり)も走っていたのに、それも廃止
そういえば、と考えたら予兆はありました
我が家の最寄りバス停は、バスの車庫から駅へ向かうルート上にあり、そのバスは必ず駅へ向かう時や車庫に向かう時も客を乗せていましたが、それがなくなっていました
おそらく人員不足で、バス停毎に客を乗降させるとやりくりが大変なのだろうと、ようやく理解しました(何故スルーされるのかが分からなかった)
そして路線バス廃止の報でショックだったのは奥多摩駅から小菅の湯へ行くルート
こちらは10月から平日便は全て廃止、辛うじて週末は1日2便残るらしいです
今月で終わりだった事を、この日記を拝見して思い出しました
減便に廃止。バスはどこも苦しいようですね
私も、春に幕山に行ったとき梅祭り開催中にも関わらず「運転手不足のため」という理由でバスが少なく、最終も非常に早くて驚いたことを思い出しました
車を持っておらずバス頼みなので、バスには頑張ってほしいのですが・・・!
山岳バス路線は、あっちこっちで統合、廃止となっているようですね
この春に利用した際、会津高原尾瀬口〜御池間の急行バスがなくなっていたので、減便になったのだな〜と思いました
私たちは、東武線利用が楽なので、帰路に使うことが多いです
檜枝岐も気に入っているので、後泊もします
秋の燧裏林道は、きれいですよ
ただ、歩く人が少ないのと、熊の生息地ではあるので、充分注意してください
移り変わりを知っている者としては、御池〜鬼怒川温泉までのバス路線が復活してほしい!
尾瀬からの帰路で檜枝岐で途中下車して日帰り温泉に寄るのが楽しみでしたが、新しい時刻表だとちょっと無理そうで、今後は頑張って前泊か後泊するしかなさそうです。
秋の(秋も?)燧裏林道はクマ注意ですね。冬眠前に夢中で食事していそうです。
御池から鬼怒川温泉へのバスがあったのですか!
バス復活の時代が来てほしいですが・・・難しそうですね・・・
この件知りませんでした。情報ありがとうございます。
会津バス、地元の人はほとんど乗らないでしょうし、観光や登山の人は増えないし、これじゃ赤字だよね、と思いながらいつも利用してました。
尾瀬は東京方面からだと群馬側から入る方が圧倒的に早くて便利なので、福島側はますます人出が少なくなるかも、と懸念します。
尾瀬もですが、檜枝岐村(会津駒ヶ岳)に行く手段が無くなったら、電車バス利用者としては困るなぁ。
かといって、バス会社の経営に貢献できるほど通いつめることも出来ないし…
地元の方はマイカーを使いますよね。
観光や登山者も車の人が多いですし、あんなに本数が少ないのに乗客は少なめで・・・
福島側からのアクセスはさらに減るでしょうね
群馬から福島への道がないのは自然保護の観点からはよいことと思いますが、観光や登山という面からは不便ですね
とはいえ確かにバス会社へ個人ができることもないですし、難しいですね
憩の家、結構地酒が充実してたイメージなんですけどバスなくなるなら廃止ですかね…。
会津田島あたりに移転してくれないかなぁ。
公共交通機関はどこも厳しいですね…。
コロナ禍で飲食店補助なんかやってないでこっちに補助してほしかった。
とはいえ自家用車の時代なのでどのみち厳しいですね…。
財源足りないなら人口密度一定以上の都会は自動車税爆上げしちゃえばいいのに。
憩の家はどうなりますかね。
お酒は会津田島駅で買えそうです。
バスもローカル鉄道も厳しいですが、よい策はなさそうです😖
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する