ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > さんのHP > 日記
2023年05月03日 21:01日々のこと全体に公開

私はやっぱり「丸善」が好き📚

丸善に行ってきました📚
三省堂、ジュンク堂、蔦屋書店…世間にはいくつかの大型書店がありますが、私は丸善が一番好きです😊

私が小さかったころ、母が年に3回ほど、仕事の専門書を買うために、名古屋の栄にある丸善に行くことがありました。その度に、子どもの私を連れて行ってくれました。母が専門書を見ている間、私は児童書コーナーに行き、帰りに「ズッコケ3人組」や「かぎばあさん」シリーズの本を4〜5冊買ってもらいました。その4〜5冊を、次にまた母が丸善に連れて行ってくれるまでの間、時間をかけて読む…そのサイクルを、子どもの頃の私は繰り返していました。

その記憶があるので、40を目前にした今でも、丸善は私をワクワクさせるのです😄

このゴールデンウィーク終盤、どうしても本が必要になるのです。そして、もし、天気予報どおり雨になれば、本の必要性がさらに高まります😥

今日、仕事帰りに、丸善に行きました。
お気に入りの本(しかも、今日は文庫本ではなく、奮発して単行本‼️)と文房具を買い、袋に入れてもらい、手に抱えて帰りました🏠 帰り道も、なんだかワクワク❣️

でも、週末は、やっぱり晴れてほしいです☀️
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人

コメント

こんばんは 初めまして

昨今、本屋は駆逐されて、悲しいほど減りました
丸善さんは微妙に遠いので、お茶の水の三省堂本店をよく利用してました(現在建て替え中)
行き慣れた本屋が、一番楽しい気がします
頑張っている日本橋の『タロー書房』さんも好きです
(ブックカバーがかわいい!)

東京は、まだ少しだけ本屋街があるので、本屋散歩もできますが、
この先本屋がなくなってしまうのではないかとちょっと心配
2023/5/3 21:10
ゲスト
jikyoonさん

本屋さん、ほんと少なくなりましたね😥

私もiPhoneやiPadで、電子書籍を利用したりもするのですが、やっぱり紙の本が好きです。なんだろう…あの、ページをめくる感覚とか、紙のにおいや重さとかが📚

町の本屋さんでは、その店ならではの紙のブックカバーがあったりして、それもまた楽しみの1つですね😊
2023/5/3 21:16
本好きなのに暫くご無沙汰。
ちょうど積読本がたまって、スマホ依存から脱却しないとと、gwから読み始めております笑笑
2023/5/3 23:49
ゲスト
sakuray103さん

私もしばらく読んでなかったのですが、つい先週から読書熱が再燃してます📚

村上春樹の新刊を買いました😊
売り切れている書店も多いそうですが、なんとかギリギリで入手できました👍
2023/5/4 8:30
ゲスト
僕も本好きで神保町に登山用品見に行ったはずが何も買わず、本だけ買って来る事多々あります(笑)
地元に無い本が沢山で本屋巡りも楽しいです😃
電子書籍はなんだか味気なくて…
カーナビあるのに地図も買っちゃってます(笑)
2023/5/4 2:40
ゲスト
yunyun_Rさん

神保町かぁ。憧れます😊 よく雑誌などで、神保町の本屋さん巡りが特集されていたりしますね。いつか行ってみたいなぁ📚

確かに、地図も、紙の地図って良いですよね😄私も山の地図を、通勤用リュックになぜか入れてます(笑)。持ち歩いて、喫茶店とかで地図を広げて眺めてると、リラックスできます😊
2023/5/4 8:34
アーモンドアイさん こんにちは!

私は、子供の頃は札幌で過ごしていましたが、本が好きで、札幌市の丸善によく行きました。おしゃれな陳列、他の本屋さんとは違った高級感が好きで、憧れの書店でした。特に文房具コーナーは、子供には手が出ない高級な万年筆や革製の手帳カバーなど、陳列品を見るだけでワクワクしたのを覚えています。
今は、本の購入はAmazon.comが中心になり、リアル店舗に行く機会が少なくなってしまいました。かつて、東京であれば、新宿の紀伊国屋書店、神保町の三省堂、東京駅八重洲口の八重洲ブックセンターなどには、専門書を求めて、よく通ったものです。特に八重洲ブックセンターは、地下1階・地上8階が全部本屋さんで、約150万冊もの在庫を備えた何でも見つかる書店でしたが、この3月末に44年の歴史に幕を閉じてしまい、名残惜しく最後の来店を果たしましたが、寂しい思いをしました。
2023/5/4 12:54
ゲスト
まさたくとさん

札幌にも住んでいらっしゃったのですね✨

そうそう、丸善は高級文房具もあって、見ていて楽しいです🖋 モンブランのコーナーとか、美しくて✨ ディスプレイの仕方もカッコいいし😊 私の安月給じゃ、買えませんが😅 

八重洲ブックセンター、閉店したんですね😥東京に出張した時、寄ったことが何度かあります。そうか…寂しいなぁ。
2023/5/4 14:39
アーモンドアイさん、こんにちは。

本屋さん、私も大好きです。その場での出会いで買う1冊がよかったりもしますよね。愛知に住んでながら丸善にはときどきしか行かないけど楽しいですよね。丸善のオリジナル文具…便箋が好きでずっと買ってました。雨の日でも本と文具があれば楽しく時間が過ぎて行きますねー。
2023/5/6 15:11
ゲスト
minislopeさん

運動を兼ねて、名駅から栄の丸善まで歩いて、隣の好日山荘へ行くのが、私の好きなおでかけコースです😊

読書に夢中になって、寝不足気味です😅

でも、今日は明日に向けて早く寝るぞー‼️💤
2023/5/6 17:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する