|
|
|
それは「さるなし」「またたび」「はしばみ」です。思わず大人買いをしてしまいました😃
[さるなし]
キウイフルーツの原種で天然の栄養素豊富なスーパーフルーツとのこと。ググったら、ミニチュアキウイみたいな写真がでてきて見た目もかわいい。ソフトクリームで食べましたが、爽やかな果実系の味だったような記憶。美味しかったことはたしかです。生食で食べられる期間が非常に短く、市場に出回りにくい「幻の果実」とネットであり、そう聞くとなおさら生食で食べてみたいです🤤
お土産で購入したドライフルーツの味は、食べれなくはないけどすこし野性味な味?が感じられてクセがあるかなと思いました
[またたび]
猫飼いのはしくれとしてねこ様用のまたたびは何度も購入したことがありますが、まさか人間が食べれるものだという認識は全くありませんでした
食べてみた感想は、さるなしよりは食べやすく、桃に似た味かなと想いました。我が家のねこに匂いを嗅がせたい欲求にかられましたが、そこは踏みとどまりました😅
[はしばみ]
和製ヘーゼルナッツだそうで、同属のセイヨウハシバミがヘーゼルナッツだそうです
見た目かドングリなので不思議な感じですが、くさみもそんなになく、ナッツとして普通に美味しかったです(ほぼ、ヘーゼルナッツと同じ味かも)
------------
海外にでも行かない限り、聞いたことのない食品に出会うことはそんなにないものと思っていましたが、貴重な初体験をすることができました🙌
遠出をしてローカル品のお土産を買うのは楽しいですね☺️
へぇ〜 マタタビって食べられるんだ!
しかも桃に似た味 美味しいのかな?
うちのねこはマタタビの粉をちょっと嗅がせただけで
おしっこがちびりそうになるくらい大興奮するので
その袋ごと与えたらもしかすると発狂してしまうかも
こにゃにゃちわ😹
やっぱり、マタタビを人間が食べられるとかあまり思わないですね〜(長野県民にはあまり前の知識なのかしら🙄)
ゴマちゃんは、マタタビ大興奮するタイプなんですね。反応いいと、楽しくてしょっちゅうあげちゃいそう😅
うちのふーこさんは、ちょっと酔ってる?気のせい?くらいのほろ酔いタイプです🍶
どれも名前は知っていたのですが、食べた事はないので凄く興味深い‼️
ウチのサビィちゃんもマタタビの粉を振ったおもちゃに凄くコーフンします
ヨダレを出しながら猫じゃらしを振り回さす様はちょっと怖いです
いつか山でマタタビの枝を採取してお土産にしたいなぁ
サルナシは発酵した実を猿が食べると酔っ払う話があるけどホントだろうか(*´艸`)
サビィちゃんも泥酔タイプですか😂
面白いけど、ヨダレ垂らしながらいっちゃってるのは、確かにコワイかも🤣🤣
マタタビ食べながら、実と枝で場所は違えどねこと同じもの食べてるんだと、少し不思議な気分でした🤭
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する