昨日、自転車で帰宅中。
カーブで減速しようとした所、転倒して
あばらと腰骨をしこたま打ち付けました。
原因はブレーキ。
クロスバイク、スポーツバイクを乗っている方なら分かると思うのですが、左右でブレーキの効きが違ったのが良くなかったようです。
当日に油を差していたのですが、恐らく後輪のブレーキ稼働部に差し忘れていたらしく、
右側のブレーキ(前輪)のみが強くかかり、左側(後輪)がうまくかからず後輪のタイヤが持ち上がってしまい、体が投げ出されました。
唯一、ヘルメットで防御していた頭だけは
そもそも打ちつけなかったので何だかなぁ…といった感じでは有ります。
かなり痛みが酷く、左手を上げたり、椅子に座る&立ち上がると痛みますし、咳・くしゃみ・しゃっくりなどしようものなら強い痛みが走ります。(しかもこんな日に限って出る)
幸い、骨折やヒビはありませんでした。
今回で学んだことは、物の定期的なメンテナンスは大事なこと、そしてメンテした後は使う前に必ず動作チェックまでしないと駄目だということ。
痛みの代償はデカイですが、
登山にも活かせる教訓を得られたという事で良しとします。
温かいお言葉ありがとうございます!体はやっぱり大事ですね。
自分 あばらのひび・・2・3回やってます。
咳・くしゃみでも痛い・・・寝返りをうっても痛い・・・
治療は、ただ待つのみでした・・
早く治りますように・・・
打撲でこの痛みなので、ひびや骨折だとどれほどの痛みなのか、想像するとゾッとします。
医者行っても固定と湿布しか出来ないのが辛いですよね。早く治るよう、とりあえずプロテイン飲んでます笑
どうぞお大事になさってください
ジャックナイフからの転倒とは…!それは大変でしたね。お怪我はもう大丈夫ですか?
自転車は低い位置から落ちたおかげですかね。
不幸中の幸いでした。
実はその週末に燧ケ岳にて追加ダメージが発生しました(笑)
月曜朝に左腕に痺れが発生し、あぁ〜;;となっていたのですが今は元気です^^(病院でも問題なしとの診断もらいました)
現在はお山に行ける程度には元気になりましたので明日からの北海道遠征が楽しみです♪
tomingさんのお怪我痛そうですね😢早く治るようお祈りしています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する